2020年9月の記事一覧

新人大会予選まであと2日

 新人兼県民総合スポーツ大会大里郡・深谷市予選会中心日まであと2日になりました。1年生にとっては初めての、そして2年生にとっては久しぶりの公式戦です。今日の放課後も各運動部ともに熱の入った練習が繰り広げられました。昨日の陸上予選会では、大きな成果を収めました。これに続き、運動部でも、大会当日に練習の成果を精一杯発揮することを期待しています。「頑張れ城中生!」

       

0

学校基礎救命講習会

 本日、放課後、深谷消防署寄居分署の隊員の皆さまに来校いただき、緊急時に備え、救命講習(胸骨圧迫、AED装着の演習)を受講しました。

0

新人陸上大会

 本日、令和2年度新人兼県民総合スポーツ大会大里郡・深谷市予選会陸上競技の部が、深谷市仙元山公園陸上競技場で開催されました。自ら参加を希望し出場した選手は、大会に向けて、大変、練習を頑張ってきました。その甲斐あって、多くの生徒が県大会出場を決めることができました。結果は以下の通りです。県大会に出場する選手は、今度は、地区の代表として、さらに頑張ってください。また、惜しくも県大会出場を逃した選手は、今回の経験を次回に生かしてください。「負けてもあきらめなけらば、負けではありません。」今後の活躍を期待しています。

【1年】〇1年男子100m 大里1位 12”4 福田 県大会出場 〇共通男子200m 大里1位 26"1 福田 県大会出場 〇1年女子100m 大里2位 14"0 坂本 〇共通女子800m 大里3位 2'28"4 坂本 〇共通女子200m 大里2位 30"6 古川

【2年】〇共通男子走幅跳 大里2位 4m51 松田 〇共通男子1500m 大里3位 4'47"6 神田は 〇共通3000m 大里2位 10'23"6 神田は 〇2年女子100m 大里1位 13"6 江原 県大会出場 〇共通女子200m 大里1位 28"8 江原 県大会出場 〇共通女子800m 大里1位 2'25"3 小林 県大会出場 〇共通女子1500m 大里2位 4'55"9 小林 県大会出場

【1,2年】〇4×100mR 女子 大里1位 53”9 江原 小林 坂本 古川 県大会出場

          

0

正副委員長によるあいさつ運動

 今朝は、正副委員長によるあいさつ運動が行われました。担当は保健福祉委員会です。委員長と副委員長、生徒会本部役員で、1階階段上り口であいさつ運動を行いました。校舎内にさわやかなあいさつが響いていました。最後にはみんなで集合して、あいさつを交わしました。「あいさつ」は、笑顔で明るく元気に過ごすための「魔法の言葉」です。相手の目を見て、気持ちのよいあいさつを続けていきましょう。

  

0

登校指導とあいさつ運動

 朝練習のない、第2、4木曜日は先生方による登校指導が行われています。本日も、生徒の皆さんの登校時の安全を確保するために、学区内5か所で先生方による登校指導が行われました。先生方と朝一番にさわやかなあいさつを交わす生徒の姿が印象的でした。

 また、校門では、木曜日定例の学級委員会によるあいさつ運動が行われました。さわやかなあいさつがいっぱいの城南中学校です。

     

 

0

帰りも温かいあいさつで

今年も、水曜日に各部活動交代であいさつ運動を行っています。今日は総合文化部の番です。雨のため、いつもとは場所を変えて昇降口で行いました。目を合わせて、心を通わせたあいさつをすることができました。外は雨ですがお互いの心には明るい気持ちが通い合いました。


 

 

0

「学級対抗チャイム前着席レースプラス3 10日間」結果まとまる

 9月7日(月)から9月18日(金)まで取り組んできた、学級委員会主催の「学級対抗チャイム前着席レースプラス3 10日間」の結果がまとまりました。優勝は3年2組、準優勝は3年1組。得点を見ると、3年生のあとに2年生、1年生と続いており、学年順で順位が決まりました。それだけ、上級生が「下級生のいいお手本」になっているということだと思います。

 これからも3年生を見習って、授業の最初の1分を大切にして、全員の学力アップを目指しましょう。

 

 

0

教育実習生研究授業

9月17日に教育実習生の研究授業が行われました。

授業では模擬選挙を行い、子供達に政治への関心を持たせる授業でした。

落ち着いて素晴らしい授業ができていました。何よりも子供達が生き生きとして活動していました。

3週間、大変お疲れ様でした。

0

中間テスト2日目

 今日は中間テスト2日目、各学年とも2教科のテストが実施されました。城南中では今月の生活目標として「授業に集中する開始1分の大切さ」を目標に掲げ、時間を大切にして授業に取り組んできました。子どもたちは開始前だけでなく、終了の合図があるまで時間を大切にし、見直しや確認をしていました。テストの結果の返却は来週以降になりますが、そこでしっかりと見直し、できていなかった問題を復習して確実な理解につなげてほしいと思います。

0

中間テスト1日目

 本日から2日間、城南中学校では中間テストが実施されます。今日は各学年とも3教科のテストが行われました。今年度はいつもより早く8月19日から2学期が始まりましたが、生徒は日々集中して授業を受け、家庭でも自主学習などを行い、テストの準備をしてきました。今日は、その成果が表れるよう一生懸命、テスト問題に取り組んでいました。

  

0

助け合いのハートが大幅に増えています!

 先日、お知らせしましたように、城南中学校は、現在、生徒会本部の取組として「助け合い週間」に取り組んでいます。人に助けてもらったことをハートのカードに書いて掲示する取組です。9月11日と16日の写真を比べても、ハートの数が大幅に増えているのがわかります。

 1人1人のハートの記述を見ると、学校の中に「優しさ」と「人を思いやる心」が溢れていることを感じます。その気持ちを大切にして、誰にとっても居心地のいい学校を目指しましょう。

 

      

0

生徒朝会(生活のきまりについて)

 今日は、生徒会本部役員により「生活の決まり」をテーマにした集会が行われました。

 今年は、コロナ禍の影響もあり、年度当初に行うはずのオリエンテーションができなかったため、一度、全校生徒で共有をするために行いました。

 生徒会長は、話の中で、

「なぜ、規則というものがあるのか」

について述べ、全校生徒で規則のもつ役割について考えることができました。

 周囲との関わりを大切にすることを第一に、生徒会が話し合った学校の規則に沿って、学校生活を送る決意を、全校で持つことができました。

0

「学級対抗チャイム前着席レースプラス3 10日間」実施中!

 学級委員会主催「学級対抗チャイム前着席レースプラス3 10日間」に全校で取り組み、5日間が過ぎました。今回の「学級対抗チャイム前着席レースプラス3 10日間」では、「チャイム前着席」(チャイムが鳴り終わるまでの着席)だけでなく、「プラス3」ということで、「チャイムが鳴る前着席」「授業道具を机上」「静かに集中している態度」の計4つについて、評価します。1時間の授業で最高得点4点です。

 授業のはじめの1分を大切にする

⇒1週間に29分も得をする/

クラスの知恵と協力次第

⇒全員の学力もアップ

 形がそろえば心も揃う

 このコンセプトの下、みんなで協力して取り組んでいます。始まって5日間の結果の表を見ると、早くも、パーフェクトマークが3か所についています。今日を含め、あと5日間あります。優勝はどこのクラスでしょうか。クラスでまとまって、パーフェクトとともに、「学力アップ」を目指しましょう。

 

 

0

“人を思いやる心”を常に持ち続けたい

 先日、文部科学大臣 萩生田 光一 様、埼玉県教育委員会教育長 髙田 直芳 様からの子供たち向けメッセージを紹介しました。広報よりいには、寄居町長 花輪 利一郎 様からのメッセージ「コロナ禍で見えてきたもの」が掲載されています。まだ、読んでいない生徒の皆さんは、ぜひ、読んでください。そして、人を思いやる心の大切さを噛み締めてほしいと思います。

 徹底した予防とみんなの思いやりの心で、コロナ禍を乗り越えていきましょう。

 

こちらをご覧ください。→ 「コロナ禍で見えてきたもの」(広報よりいY'Life令和2年9月号,P.9,令和2年9月1日,寄居町.)

0

確かな学力の育成

 城南中学校では教師の授業力向上に向けて計画的な授業参観がされています。教師同士がお互いの授業を見合ったり、またティームティーチング(T・T)よる指導を行なったりしながら授業力向上を図り、「生徒一人一人を大切にし、指導力がある教師」を目指しています。先生方は生徒一人一人を確実に伸ばす授業の実践が生徒の学力向上につながることを意識して、日々自己を高めるよう研鑽しています。

0

「助け合い週間」実施中

 生徒会本部の取組として「助け合い週間」を実施しています。これは、生徒会目標「みんなの力を結集し、日本一の学校にする」の下位目標の一つ「助け合える学校」にするための活動です。目的は「1人1人が助け合いについて意識すること」と「思いやりのある行動をできるようにすること」です。掲示板には、助け合いのハートが日に日に増えていて、生徒の皆さんの温かい気持ちが伝わってきます。さらに、思いやり溢れる城南中学校にしていきましょう。

 

0

あいさつがあふれています!

 本日から、生徒会専門委員会による朝の挨拶運動が始まりました。本日、担当する委員会は図書委員会です。図書委員長と副委員長計3名と生徒会本部役員で1階の階段の上り口で挨拶運動をしました。通りすぎる生徒と目を合わせた元気な挨拶を交わしました。終了後は委員長、副委員長、生徒会本部役員で挨拶をして終わりました。みんなで協力して、城南中学校に目を合わせた挨拶の輪を広げていきましょう。図書委員長、副委員長、生徒会本部役員の皆さん、ご苦労様でした。

  

 

0

登校指導

 部活動の朝練習のない、毎月第2,4木曜日は、先生方による登校指導が学区内5か所で行われています。今朝も、小雨が降る中、先生方で登校指導を行いました。また、毎週木曜日に、校門では、学級委員による挨拶運動が行われています。

 生徒の皆さんは、道路に広がることなどなく、交通ルール、マナーを守って登下校しましょう。

      

0

あいさつ運動

 今日の担当は、バスケットボール部と生徒会本部役員でした。明るくユーモアがあるバスケットボール部の皆さんが、下校する生徒にあいさつだけでなく、安全に気をつけて帰れるように声がけも行っていました。バスケットボール部と本部役員の皆さん、ありがとうございました。

 

0

1年生が選挙に向けた授業を受けました

11月13日(金)に生徒会本部役員選挙が開催されます。

明日、第1回の選挙管理委員会が開催され、立候補者を募っていきます。

その準備として、1年担当の社会科教員がワークシート・資料を作成し、各クラスで授業を実施しました。

   

 

積極的に選挙活動へ取り組んでいけることを期待しています。

0

寄付金をありがとうございました

 本日、鉢形地区環境問題協議会様、折原地区環境対策協議会様、三ケ山区監視員会様から、新型コロナウィルス感染症対策を目的とする寄付金をいただきました。新型コロナウィルス感染症対策のために有効活用させていただきます。誠にありがとうございました。 

0

9月全校朝会

 今朝、放送による全校朝会が行われました。表彰と教育実習生の紹介、生徒会からの連絡がありました。

 校長先生からは「夢を叶える」ということをテーマにお話がありました。タレントのタモリさんの「笑っていいとも」という番組の中でのお話です。視聴者の方からの

「タモリさんみたいに夢を叶えるためには、どうしたらいいですか。」

 という質問に、タモリさんは次のように答えたことを紹介されました。

「夢を叶える方法を考えてる時点で、あなたの夢は叶うことはないんだよ。  

 だって、本当に夢を叶える人は、夢の中にいるんだから。 

 つまり、夢中っていう状態になるくらい、のめり込むから、本気になるから、叶うんだよ。」

 校長先生からは、最後に、「自分の夢や大きな目標を叶えるには、学生である皆さんは、今の時点では、時間を惜しんで、勉強や運動に励むことが大切です。その積み重ねが基礎となります。皆さん一人一人が、将来、自分の描く夢や目標に向かって、夢中になるくらい、本気になって、のめり込み、それを叶えることを期待しています。」と話されました。

 来週は中間テスト、また、3週間後には新人戦があります。頑張りましょう。

  

0

陸上 朝練習スタート!

 9月24日(木)に開催される、「新人兼県民スポーツ大会 大里深谷地区予選会 陸上競技の部」への出場希望者の朝練習が、昨日からスタートしました。本校、体育部教員の指導の下、2年生4名、1年生5名の計9名で朝7時30分から汗を流してます。

 大会当日の活躍を大いに期待しています。頑張りましょう!

 

0

授業の最初の1分を大切にしよう

 9月に入り、学習の秋の時期となりました。城南中では「授業に集中する!開始1分の大切さ!」を9月の生活目標として掲げ、チャイム前着席に全校で取り組んでいます。本日7日より18日までの10日間、学級対抗のチャイム前着席レースが開催されています。各クラスとも、生徒が互いに声を掛け合いながら協力して、このチャイム前着席に取り組んでいます。

0

教育実習

 8月31日(月)~9月18日(金)まで、教育実習が行われています。今年度は1名の実習生を受け入れています。担当教科は社会科、3年2組に所属しています。本日、1時間目に、実習生の初めての授業が2年2組で行われました。大変落ち着いていて、初めてとは思えない授業でした。城南中学校でさらに多くのことを身につけ、立派な先生になることを期待しています。

  

0

アクセス数120万件になりました!

 

 令和元年5月1日から始まった本校のホームページのアクセス数が、本日、120万件になりました。ご閲覧いただいている方々に感謝いたします。今後も城南中学校の教育活動、生徒の頑張っている様子などを発信していきます。

0

資源回収へのご協力をありがとうございました

 本日の資源回収では、早朝より、地域、そして、PTA本部役員様をはじめ、保護者の皆様に多大なるご協力をいただきました。また、たくさんの生徒の皆さんも参加して、協力してくれました。心より感謝いたします。おかげさまでたくさんの資源を集めることができました。収益は城南中学校の今後の教育活動充実のために使わせていただきます。

  

0

第3回生徒会専門委員会

 本日の放課後に生徒会専門委員会活動が行われました。2学期がスタートして最初の委員会活動日でした。図書委員会や放送委員会など、各委員会の生徒達は、城南中学校の生徒みんなが安心・安全でより良い生活が送れるよう、意欲的に活動していました。

0

あいさつ運動

 今朝、中間平にきれいな虹がかかる中、本校校門において、学級委員会による定例のあいさつ運動が行われました。校門付近には生徒の皆さんのさわやかなあいさつが響いていました。今日も、一人一人の生徒にとって、充実した1日になることを期待しています。

 

 

0

「ありがとうの心」がいっぱい!

 現在、校舎内各所に、各クラスで作成した「ありがとうの手紙」が掲示してあります。これは、城南中学校生徒会が継続して行っている取組で、一人一人の生徒が、カードにメッセージを書き、いろいろなひと•ことなどに対する感謝の気持ちを伝えるものです。今回のテーマは、「部活動を引退した3年生へのありがとうの手紙」です。3年生は、同級生への感謝の気持ちを表しました。本来であれば、3年生が引退した1学期末に行うところですが、コロナ禍で、時間が取れず、2学期が始まってから取組になりました。

 内容を見ると、「短い間でしたが初心者の私にやさしくていねいに教えてくださりありがとうございました。」(1年)、「卓球の打ち方のコツやサーブなどを教えてくれてありがとうございました。」(2年)、「いっしょに活動してくれてありがとう。」(3年)など、学校内に、たくさんの「ありがとうの心」が溢れており、読んでいて心温まります。

 3年生の皆さん、中学校生活の2年数か月の間、部活動に一生懸命に取り組んだ皆さんの姿は立派でした。その姿は、後輩のいいお手本でした。ありがとうございました。 

3年1組 3年2組 2年1組 2年2組 1年1組 1年2組

  

0

生徒の皆さんへのメッセージ

文部科学大臣 萩生田 光一様、埼玉県教育委員会教育長 髙田 直芳 様から生徒の皆さんへのメッセージが届いています。生徒の皆さんは、読んでください。そして、新型コロナウイルス感染症による偏見や差別は絶対になくしましょう。

 

0