事務室よりお知らせ

〔4/25振替〕令和7年4月分学費の振替について

日頃より、本校の集金事務にご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。

令和7年4月分学費の振替についてご連絡いたします。

お知らせ 学費振替日

 令和7年4月25日(金)

お知らせ 学費振替額

 振替額は以下の通りです。

 口座のご確認をお願いします。

学年 給食費 学年費 合計
1年生 5,000円 3,400円 8,400円
2年生 5,000円 3,000円 8,000円
3年生 5,000円 3,000円 8,000円

お知らせ 振替ができなかった場合

 お子様を通じて、現金集金のお願いを配布します。

 お手数をおかけしますが、現金にて、城南中学校 事務室までお支払いをお願いします。

 

お知らせ その他

 本内容は、tetoruでも通知しております。

 確実な情報共有ができるよう、未登録の場合は登録をお願いします。

事務室から

保護者の皆様におかれましては、日頃より集金事務にご理解とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。城南中学校事務室より、お知らせをいたします。

 

1.給食費等の口座振替について
・ 城南中学校では、4月から翌年2月までの11ヶ月間、JAふかや寄居中央支店とゆうちょ銀行からの口座振替により給食費、学年費、PTA会費を徴収しています。

①  口座振替をしている金融機関    
・ふかや農協寄居中央支店 ・ゆうちょ銀行

②  口座振替日
・毎月27日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)
・口座振替額については、4月に配布しました「給食費・学年費の口座引き落としについて(お願い)」をご確認ください。

 R7学費振替額一覧.pdf

R7振替日一覧.pdf

③  口座振込手数料
・JAふかや城南支店・・・55円                                              
・ゆうちょ銀行・・・10円        
*金融機関の変更は、いつでもできます。ご連絡ください。


<諸経費の内訳について>
・給食費     
中学校の給食費は、年額55、000円です。4月から2月まで、分割して給食センターに納めることになっています。アレルギー等で牛乳が飲めない場合は、牛乳の停止を申請してください。その場合は、年度末に牛乳相当額が返金されます。
・学年費    
学校でまとめて購入する教材(各教科ワーク、美術・家庭科・技術などの材料費、行事等で使用する物の費用、卒業アルバム等)の代金です。
* 修学旅行の費用につきましては、業者積み立てとさせていただいております。
・PTA会費  
PTAの活動のための費用です。 1家庭単位の納入のため、本校に弟妹のいる生徒は振替をしません。年1回、5月に徴収いたします。
・振替手数料 
1回の振替について、農協は手数料として55円,ゆうちょ銀行は10円が引かれます。

④  口座振替ができなかった場合
口座振替ができなかった場合は、学校から「現金集金のお知らせ」を通知しますので、すみやかに現金で学校(担任又は事務室)へ納入してください。納入の際は、領収書を発行しますのでご確認ください。

※釣銭の用意はございませんので、あらかじめご了承ください。

⑤  納入が困難な場合
 寄居町から6月、10月、2月に支給される児童手当から未納分を納めることができます。
(学校からの「現金集金のお知らせ」は発行されません。)
児童手当からの充当を御希望される方、「児童手当に係る学校給食費等の徴収等に関する申出書」を事務室にご提出ください。

                      
2.就学援助制度について
経済的な事情で就学が困難な場合、寄居町では給食費や学用品費、修学旅行費の一部を補助する制度があります。申請用紙は、事務室にて用意をしております。年度途中からでも申請は可能ですので、必要な場合はお気軽にご相談ください。

寄居町教育委員会HPでも申請書を取得できます。

https://yorii-boe.jp/043e5b0e97358b2c95d2fa7d642afbfb/3b869a16fb99b00e585a1178b8f71b22

 

3.第3子以降給食費補助事業について

寄居町では、多子世帯の経済的負担を軽減する目的で、対象となる方に補助事業を行っています。

該当通知は毎年4月上旬に配布しておりますので、ご確認いただき対象となる場合には申請書の提出をお願いします。

R7第3子給食費補助.pdf

 4.学割証について
就学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与することを目的として実施されています。発行業務は事務室で行っております。以下の目的があり、片道の営業km数が100kmを超える場合に発行が認められます。
・休暇・所用による帰省    
・実験・実習など正課の教育活動
・学校が認めた特別活動、または体育・文化に関する正課外の教育活動
・就職・進学のための受験   
・傷病の治療、その他就学上支障となる問題の処理
・学校が就学上適当と認めた見学または行事への参加  
・保護者の旅行への随行

※発行を希望される場合は、確認等必要ですので、担任を通じて事務室までご連絡ください。

 

☆お問い合わせ先 048-581-0127

            城南中学校 事務室