城南News

ひまわり架け橋プロジェクト(仮名)開始

【生徒会本部・環境美化委員会コラボ企画】

・162名の生徒で300本のひまわりの花を咲かせる。

ひまわりの花を笑顔ととらえ、笑顔いっぱいを広げていく。

種も収穫し、家庭にも配り、来年以降地域も含め3000本のひまわりを目指す。

地域ひまわりのSDGsを進める。

中学校→中学校、中学校→小学校、中学校→家庭・地域へ広めていく。

0

6月18日朝学習開始

学力向上の取組として、朝学習を全校で開始しました。週2回朝学習を行います。普段の授業とつながる朝学習課題です。全校で学力アップを目指します。

0

6月10日全校朝会

本日の全校朝会では通信陸上、寄居北條まつり剣道大会、小川町野球大会の表彰が行われました。通信陸上県大会では男子800mで全国大会出場が決定しました。

校長先生からも「城南中の仲間が大会で成果をあげています。これらの成果を城南中学校として学総大会へつなげていきましょう。」と励ましの言葉がありました。また、城南中生として、「時・場・礼」を3年生の北條さんを模範として、城南中全体で更に取り組んでほしい旨のお話がありました。まずは、「はい!」から始めましょう。

最後に、教育相談主任より令和7年度の保健室の使い方、相談室の使い方の確認がありました。必要な生徒が、必要な時に、必要に応じて使用できるよう使、用にあたっての約束を守りましょう。

0

全国大会出場

通信陸上県大会、男子800mで新田さんが見事、全国大会の切符をてにしました!城南中一丸となって応援しましょう。全国大会は沖縄県で8月17日~行われる予定です。埼玉県の代表として全国の舞台で更に輝いてください。

0

学級討議(生徒総会に向けて)

生徒総会にむけての学級討議が行われました。リモート配信で、生徒会長から本討議の趣旨が示されました。その後、各クラスで学級宣言が話し合われました。

0

委員会による花植え活動

城南中を花と緑でいっぱいにするための花植え活動開始です。本年度城南中は学校環境緑化コンクールに挑戦します。

0

調理実習の様子

1年生が調理実習で肉料理に取り組みました。学びを生かし、お家でも挑戦してみましょう。

0

修学旅行2日③

2日目の自由時間の1コマです。ロビーにあった立体パズルに夢中です。

友人や先生方と談話をしたり修学旅行最後の自由時間を楽しんでいます。

0