城南News

家庭学習応援BOOK

 県教育局北部教育事務所より、家庭学習応援BOOKを提供していただきました。臨時休業中の家庭学習に活用してください。

00_1 表紙.pdf

00_2 目次.pdf

00_3 家庭学習応援Bookの見方.pdf

01 【国語・小】.pdf

02 【社会・小】.pdf

03 【算数・小】.pdf

04 【理科・小】.pdf

05 【外国語・小】.pdf

06 【国語・中】.pdf

07 【社会・中】.pdf

08 【数学・中】.pdf

09 【理科・中】.pdf

10 【外国語・中】.pdf

 

 

0

中学3年生 テレビで学ぼう「Study for You」

県教育委員会では、中学3年生を対象にテレビ放送を活用して学習支援コンテンツを提供します。

中学3年4月から5月の学習内容を中心に、国語、数学、理科、社会、英語の5教科について、各教科3本ずつ、1日15分の内容で放送します。城中生の皆さんは、下を参考にして、ぜひ見てください。放送後、放送内容を総合教育センターのホームページに掲載する予定ですので、復習に役立ててください。

テレ玉第2チャンネルの視聴方法等は、こちらをご覧ください → テレ玉第2チャンネルの視聴方法

0

GW初日の学校

 臨時休業期間が延長になりました。生徒の皆さんが学校を忘れないように今の学校の様子をお知らせします。

 体育館の通路には、卒業式、入学式を飾ったパンジー、ビオラが最後の力を振り絞るように咲き誇っています。

 自転車置き場横の楓は、きれいに色づきはじめました。

 昇降口には卒業生へのメッセージが飾ってあります。卒業式や入学式の会場を飾ったサイネリアもメッセージの下で元気に咲いています。

 昇降口の水槽で飼育している熱帯魚も元気です。

 校門横の楠も、きれいな新緑になっています。

 学校農園の大根は、きれいな白色の花を咲かせています。

 いつものGWなら、校庭では、学総大会を前にして、部活動が繰り広げられていますが、今年は閑散としています。

 今は我慢の時です。思うように活動できずにイライラとしている人もいると思いますが、我慢です。今、家でできることをがんばり、みんなで力を合わせてコロナに打ち勝ちましょう。

「Stay at home, Save lives」

0

ホームページアクセス数60万件!


 5月1日に、本校ホームページのアクセス数が60万件を超えました。今後も学校再開後の子供たちの様子をお伝えするとともに、臨時休業中の連絡ツールとして活用していく予定です。今後とも、ご閲覧の程よろしくお願いいたします。

 

 

0

お悩みのある時にはこちらにご相談を

〇城南中学校 さわやか相談室 048-581-7759

〇寄居町教育サポートセンター 月曜~金曜 午前9時30分~午後3時

               048-580-2052

〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」 <毎日24時間>

(子供用) #7300 または 0120-86-3192

(保護者用)  048-556-0874

 ◎「#7300」が繋がらない地域は、引き続き「0120-86-3192」を利用してください。

(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192

 ◎相談される場合は、電話番号等、十分にご確認ください。
 ◎Eメール、F A X相談の受信確認及び返信は、平日(9:00~17:00)に行っています。受信の日時や時間帯によっては、返信が土日や祝日を挟んでからの返信となります旨、ご承知おきください。
 ◎お急ぎの場合や具体的な相談を希望する場合は、電話相談をご利用ください。
 ◎Eメール相談の場合は『@spec.ed.jp』からのメールを受信できるような設定をお願いします。


【学校以外の相談窓口の案内】

〇 子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省のHP) 
  https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

〇 困ったときの相談窓口(埼玉県のHP) 
  https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html

 

 

0

ホームページリニューアル1周年

 本校のホームページは昨年5月1日にリニューアルしました。従って、本日で、丸1年が経ったことになります。

 城南中学校の生徒が大変頑張ってることをお知らせしたくて、多くの教職員で発信してきました。おかげさまで、これまで大変多くの方々に閲覧していただきました。心より感謝申し上げます。

 今後もホームページを通じて、学校再開後の生徒の様子や臨時休業中の生徒の家庭学習支援などを発信していきたいと思います。今後ともご閲覧の程、よろしくお願いいたします。

0

校内を整備しました

 新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、臨時休校中の登校日も本日で終了しました。

    緊急事態宣言が終結し、生徒が登校してきた日のために、本日、生徒が下校した後、教職員で朝礼台にペンキを塗ったり、昇降口のタイルをきれいにしました。

Before 作業する先生方 作業する先生方 After きれいになった昇降口のタイル

 

0

昇降口の花

 入学式で、壇上を飾った花を、現在、生徒昇降口に置いてあります。緊急事態宣言が発令され殺伐とした状況の中、きれいな花が心を癒してくれます。この花は、鉢形在住の石田様が飾ってくださいました。ありがとうございました。

 今まで石田様が飾ってくれた花は、こちらでご覧いただけます。→「玄関の生け花

0

登校日

 本日は、緊急事態宣言が発令されている中の登校日です。外で活動したり、学級内では、窓を開け、風通しを良くするなど、感染症の予防を図る中で、それぞれのクラスがそれぞれの活動を行いました。

1年1組 1年2組 2年1組 2年2組 3年1組 3年2組

0

クラス発表・始業式・入学式

 昨日の緊急事態宣言を受け、臨時休業となりました。本日は臨時休業中の登校日として、クラス発表、始業式、入学式が行われました。

 8時に行われたクラス発表では、張り出し名簿が昇降口に掲示されると、歓声が上がりました。

 2,3年の始業式は、1年生と分けて、8時40分より3階の多目的ルームで行いました。感染症予防のため、隣と間をあけて並びました。

 9時30分から体育館で行われた入学式は規模を縮小し、ご来賓の方々のご臨席をご遠慮いただき、新入生、保護者、代表在校生1名、教職員のみで行いました。時間も短縮でき30分で行うことができました。

 入学式後、新入生は各学級で学級開きです。入学式での緊張した面持ちとちがい、教室には笑顔が満ち溢れていました。

1年1組 1年2組

 

新型コロナウィルス感染症の蔓延が心配される大変な状況ですが、笑顔を忘れずに頑張っていきましょう。

「大変なことはあるけれど、前を向いて笑顔でいれば、いいことがある。」

阪神タイガース 原口文仁選手(本校 平成18年度卒業生))

 

0

準備登校

 本日は、2,3年生が登校して、新学期の準備をしました。

 久しぶりの教室で、旧学年の先生方から指示を受けた後、入学式・始業式の会場づくりだけでなく、校舎内の清掃に取り組みました。

 明日は、入学式、始業式が行われます。感染症対策として、例年と違い、新入生と2,3年生を分けて行います。きれいな式場、教室等で新入生を迎えることができそうです。

                 

0

玄関に生け花を飾っていただきました

 本日、鉢形在住の石田様に職員・来賓玄関に生け花を飾っていただきました。新型コロナウィルス感染症の蔓延が心配される殺伐とした状況の中、きれいな生け花を見ると、ホッとします。生徒諸君に見せたいです。石田様、ありがとうございました。

 なお、これまで石田様に生けていただいた花はこちらでご覧いただけます。→「玄関の生け花

0

臨時登校日

 本日の臨時登校日では、「放送による修了式」を行いました。修了式では、生徒の皆さんは、各クラスの自分の席で、学校長の話、そして各担当の先生方からの話を真剣な姿勢で聞いていました。次の登校日は4月7日の準備登校になります。それまで、うがい、手洗い、咳エチケット等を徹底し、健康に留意した生活をするとともに、宿題等をしっかりと行っていきましょう。部活動も4月8日までありません。計画的に過ごしてください。生徒の皆さん、一人一人が健康で安全な、そして充実した春休みを過ごすことを願っています。

   

 

 

0

学校をきれいにしています。

 学校再開の日に向けて、先生方で学校をきれいにしてきました。今、学校内の廊下や教室は、ワックスでピカピカに輝いています。

 今日は、先生方で、高圧洗浄機を使って、昇降口のマットをきれいにし、校庭の鉄棒に干しました。

 生徒の皆さんが、笑顔で、きれいな学校に登校してくる日が楽しみです。

昇降口のマットを清掃する先生方 ピカピカに輝いている廊下 マットを干す先生方

今までの取組の様子はこちらでご覧いただけます。→「城南中クリーン大作戦 展開中!」「学校再開の日に向け学校をきれいにしています!

 

0

【新入生 保護者 様】入学式の変更点について

新型コロナウィルス感染症の拡大を抑制するため、過日、入学式についてお知らせした内容を以下のように一部変更します。詳しくは、3月24日(火)の小学校卒業式当日配布の中学校から文書をご覧ください。

【参加者】

〇新入生・保護者※・教職員・在校生代表生徒のみ
※保護者の参加につきましては、一家庭2名までとさせていただきます。
※ご来賓の方のご臨席はご遠慮いただいております。

【備考】

〇新入生、保護者ともに、必ずマスクの着用及び出入り口での消毒をお願いします。
〇新入生、保護者ともに必ず朝、検温をし、発熱がないことを確認してください。発熱等、体調不良の場合、式への参加をご遠慮ください。

〇感染症の蔓延状況によっては、入学式について変更がある場合も考えられます。その場合は、小学校時代の緊急メールと城南中学校のホームページ (https://www.johnan-j.ed.jp/) にて、ご連絡いたします。予め、ご承知おきください。

0

モモイロタンポポが咲きました!

 環境美化委員会で、9月19日に種を蒔き9月24日に芽生えたモモイロタンポポが咲き始めました。現在、咲いているのは一輪だけですが、もうしばらくすると、花壇一面きれいなピンクで埋め尽くされることでしょう。楽しみです。

 種蒔き、芽生えの様子はこちらをタップしてください。→ 「種蒔き」「芽生え

 

0

卒業式

 本日、3年生が3年間生活した学び舎に別れを告げました。今年はコロナウイルスの影響もあり、いつもとは違った形での卒業式となりました。

 受験という大きな壁を乗り越え、最後の2週間で、3年間のいろいろな思いを振り返りながら、卒業式に向けて生活しようという矢先、臨時休校となり、当たり前の日常が突如失われました。悔しい気持ちを抑えながら臨んだ卒業式。たくさんの思いが溢れる感動的なものになりました。

 卒業式の後は担任の先生との最後の学活。門出送りの時には、たくさんの生徒の表情が涙で溢れ、別れを惜しんでいました。この学校で学んだことを胸に刻み、そして「大志を胸に」抱き、それぞれの未来に向けて羽ばたいてください。

 たくさんの感動をありがとう。

 

 

0

昇降口の生け花

 卒業式の壇上と会場を飾った生け花を生徒昇降口に移動しました。これは、鉢形在住の石田様が生けてくださったものです。生徒昇降口が華やいでいます。石田様が今まで生けてくださった花はこちらでご覧いただけます。→「玄関の生け花

 

0

卒業式の会場を飾りました

 明日の卒業式を前にして、「3年生を送る会」で使う予定であった掲示物を校内に飾りました。1,2年生の一人一が鳩の枠の用紙に3年生へのメッセージを記入したものは昇降口に飾りました。花飾りで作った虹は体育館の壁面に飾りました。もちろん、設置は先生方で行いました。

 

0

3年生 臨時登校

【保護者の皆様】本日の登校日に際しましては、突然の連絡にもかかわらず、ご対応いただきまして、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 久しぶりに見る3年生は、進路も全員が決定し、たいへん、生き生きとしていました。嬉しい限りです。

 今日の臨時登校では、卒業アルバム等の配布や卒業式の練習などを行いました。体育館での卒業式の練習後、修了式の形はとりませんでしたが、修了証や表彰状の授与を行い、校長からも話をいたしました。最後に、本来は「3年生を送る会」の出し物の一つであったビデオメッセージをみんなで視聴しました。ビデオメッセージの中で、以前、城南中で卒業生を担当していただいていた先生方からのお言葉を聞いて、卒業生の皆さんが先生方に愛されて過ごしてきたことが伝わってきました。短い時間でしたが、とても感動しました。

 卒業生の皆さん、今まで、当たり前のように過ごしてきた、各クラスの「日常」は、明日が最後です。一生の思い出に残る一日にしましょう。

    

 

0

【保護者様】3年生の臨時登校について

卒業式当日(3月14日(土))は配布物も多く、気温も低く雨予報が出ているため、明日を3年生の臨時登校日として、卒業アルバム等の配布物等、私物を持って帰る日とします。併せて卒業式の練習もします。急な連絡で申し訳ありませんが、ご対応をよろしくお願いいたします。

なお、朝、検温をし、発熱、咳等の体調不良の場合は、登校をご遠慮ください。

 

 

1 登校日時 3月13日(金) 9:00(11:00下校を予定しています)

2 服 装  制服

3 内 容  通知表、卒業アルバム等の配布 学年費の返金、卒業式の練習 等

4 持ち物  セカンドバック(荷物の持ち帰り用)、筆記用具

 

臨時登校日は出席日数には含まれません。 

0

卒業式の準備を進めています!

 今日は、教職員で、昨日に剥離剤で汚れを落とした廊下、階段等のワックスがけや、卒業式に向けた体育館のシート敷きを行いました。シート敷きの時には、学校に受け入れ、自習をしていた生徒諸君も手伝ってくれました。他に、教職員で体育館玄関、ピロティ、自転車置き場の清掃、プランターの飾りつけを行いました。

 卒業式が、予定通り、無事に挙行できることを願うばかりです。

        

0

学校再開の日に向け学校をきれいにしています!

 学校が再開した時にきれいな環境で生徒を迎えるために、先生方で学校をきれいにしています。昨日は、職員会議の合間に、合唱のひな壇のペンキ塗りを行いました。本日は、自習が終わった生徒と共に、3,4階の廊下のワックス塗り、そして剥離剤をまき、昇降口、階段、踊り場の汚れをポリッシャーできれいにしました。また、家庭科室では、給食台のカバーづくりを4人で先生方で行ってくれました。学校が再開する日が楽しみです。

合唱ひな壇を塗る先生方           給食台のカバーづくりをする先生方 

 

 

0

城南中クリーン大作戦 展開中!

 臨時休校の中、受け入れをした生徒が帰宅した後に、先生方で「城南中クリーン大作戦」を展開しています。担当の晶子先生の計画の下、来週も引き続き行う予定です。

【廊下磨き】各階廊下をきれいにしています。2階廊下は昨日、剥離剤できれいにし、本日は廊下の一部にワックスが塗られました。3,4階廊下は本日、剥離剤を使ってポリッシャーをかけました。

4階廊下剥離剤で汚れを取る ポリッシャーで汚れ落とし きれいにワックスを塗った2階廊下

【卒業式で使う合唱用ひな壇のペンキ塗り】山崎先生が自作した合唱用ひな壇にペンキを塗りました。その後、先生方で卒業式の会場である体育館に運びました。

ペンキを塗る先生方 きれいにペンキを塗ったひな壇を体育館に運びました ペンキ塗り用ローラーの片づけです

0

善行賞

 1月21日(火)に上の原公会堂付近で倒れていた80歳の男性を本校の生徒が救助しました。

 3年生の高橋さんと山口さんは、登校途中に道に倒れていた男性を発見し、助け、近所の家庭に通報しました。そこから区長さんに連絡が入り、救急搬送を迅速に行うことができました。2人の中学生が素早く動いてくれたおかげで救助することができたと聞いております。とても素晴らしいことです。他の生徒の皆さんも2人の行動を見習ってください。なお、3月3日に高橋さんと山口さんの善行は寄居警察署管内学校警察連絡協議会の「善行賞」として表彰されました。

 

 

0

【保護者様】3月26日臨時登校日について

・令和2年3月26日(木)を臨時登校日とします。※ 臨時登校日は出席日数としてカウントしません。

・生徒は8時20分までに制服で登校してください。

・通知表、修了証、その他の返却物をお渡ししますので、通学用カバンを持参してください。

・ジャージは不要です。

 ・マスクを着用するとともに,、必ず、朝、検温をし、発熱がないことを確認してから、登校してください。また、咳等、体調不良の場合には登校を見合わせてください。

 

0

【保護者様】臨時休業中の生徒の受け入れについて

2月28日付けで寄居町教育委員会から、臨時休業中の生徒の受け入れについてお知らせしましたが、その具体的な事項は以下の通りとします。

1.自宅で一人で過ごすことのできない在籍生徒を受け入れます。(出席日数には、含まれません。)
2.手順等
・保護者から教頭に電話で午前7時30分~8時30分の間に申し入れてください。
・マスクを着用するとともに登校前に家庭で必ず検温をしてください。(学校でも検温をします。)
※平熱より体温が高い場合や、咳・のどの痛みなど風邪の症状が見られる場合、その他、健康状態が悪い場合は受け入れられません。
・必ず自習用具を持参させてください。
3.時間等
・受け入れ時刻は9:00~15:30とします。
・自習場所は各学年フロアとします。
4.その他 
・荷物を取りに来校する場合は、必ず職員室の担任の先生、あるいは学年の先生に声をかけてください。

 なお、3月16日(月)は、3月14日(土)の振替休業日で、教職員の勤務日でないため、生徒の受け入れはできません。

0

埼玉新聞に本校の取組が掲載されました!

 昨年末に実施した本校の道徳教育の取組が埼玉新聞に掲載されました。昨年12月22日に原口文仁選手後援会主催による原口文仁選手講演会に全校生徒で参加させていただき、それに合わせ、原口選手をテーマにした道徳教材を作成し授業を実践しました。その取組の様子が2月24日付埼玉新聞第1面に掲載されました。

 講演会への全校生徒の参加という大変貴重な機会をご提供いただきました原口文仁選手、並びに原口文仁選手後援会の皆様に改めまして心より感謝申し上げます。 

 

埼玉新聞 SAITAMA SHIMBUN ONLINE 

 

2020年(令和2年)2月24日(月曜日)付

埼玉新聞 第1面

 

 

 

 

0

がんばれ!受験生

 明日は、埼玉県公立高等学校の入学者選抜が行われます。本校からは38名が受験します。今朝の各クラスの様子を見ると、少し緊張しているように思えました。今までの自分の努力を信じて、明日は平常心で精一杯頑張ってください。頑張れ!城中生。

 

 

 

0

玄関の生け花 ~潤いのある「来賓・職員玄関」~

 来賓・職員玄関を鉢形在住の石田様に生け花で飾っていただきました。花の香りが春の風を運んでくれています。きっと、玄関を行き交う人々の心が癒されることでしょう。石田様、有り難うございました。今まで石田様に飾っていただいた「玄関の生け花」はこちらからご覧いただけます。→「玄関の生け花」

0

1・2年生期末テスト開始

 本日より3日間に渡って期末テストが行われます。今年度の最後のテストいうこともあり、学習量を意識的に増やして臨んでいる生徒も多く、テストに向かう眼差しは真剣そのものでした。先日の埼玉新聞で掲載されていた原口選手の生き方から、目標を定めることの大切さを学んだことで、テストの計画表で記された目標がより具体的になり、向上心を持って取り組んでいます。その取り組みに自信をもち、残り2日も粘り強くがんばりましょう。

 

0

アクセス数40万件になりました!

 

 令和元年5月1日にリニューアルした本校のホームページのアクセス件数が本日40万件に達しました。アクセス数を6月5日に1万件、10月13日に10万件、12月6日に20万件、1月22日に30万件と伸ばしてきました。今後とも開かれた学校づくり推進のために、本校の教育活動を発信していきたいと思います。引き続きのご閲覧をお願いしたします。

0

生徒朝会

   今朝は、環境美化委員担当の生徒朝会が行われました。城南中学校では、きれいな学校を目指し「無言・膝つき、気づき清掃」を合言葉に清掃に取り組んでいます。今日の集会では環境美化委員が、膝をついての雑巾がけの仕方や箒の掃き方など手本を示しながら、教室や廊下など隅々まできれいになるよう全校生徒に呼びかけを行っていました。城南中学校では、本日から2週間、無言ひざつき・気づき清掃強化週間として清掃活動に取り組みます。是非、校舎も自分の心もきれいに磨き、気持ちのいい学校になるよう願っています。

     

0

2月全校朝会

 今朝は、全校朝会と表彰式が行われました。3学期も既に半分が過ぎ、3年生にとって進路決定と卒業を迎える重要な時期となり、また1、2年生は1年のまとめと次の学年につなげる重要な時期となりました。そこで校長先生からは、全校生徒がこの重要な時期にいろいろな事に挑戦し、充実した時を過ごせるよう、米沢藩9代藩主、上杉鷹山の「為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりにけり」という言葉が紹介されました。この言葉は「どんなことでも強い意志を持って行えば実現する、結果が得られないのは成し遂げる意思を持って行動しないからだ」という意味になります。上杉鷹山は、この言葉通り、江戸時代の半ばころに、次々と困難に立ち向かい貧しい米沢藩を見事に立ち直らせていきます。自分自身も人々と同じ質素な生活をして、人々のために身を粉にして改革を行います。その業績は偉大であり、感動するエピソードもたくさんあり、アメリカのケネディ元大統領が最も尊敬する日本の政治家として上杉鷹山の名前を挙げたのも納得されます、と紹介されました。
 そして最後に、この 大切な3学期、残り半分ありますが、できない言い訳を並べるのではなく、「為せば成る」この言葉を覚え、自分自身を叱陀激励して残りの3学期を充実した日々にしてほしいと話されました。

 

0

立志式

 2月7日(金)は授業参観が行われました。2年生では「立志式」を各学級で開催しました。一般的に、立志式とは元服にちなんで15歳を祝う行事で,将来の決意や目標などを明らかにすることで,おとなになる自覚を深めることを目的としています。数え年15歳の中学2年生が行います。

 本校では、「いま『なりたい自分』を持つこと。なりたい自分になるために自分がやること。宣言すること。実行すること。」「『なりたい自分』になるためには何をしなければならないかを考えて一歩前に進む=立志式後に自分が変わる。」ことをねらいとしています。学校教育目標「大志を胸に」の具現化を図る取組として、今年度から取り入れました。

・夢や希望を与えるディズニーのキャストになりたい。・グラフィックデザイナーになりたい。・薬剤師になって人を助けたい。・周りが笑顔であふれるような保健士になりたい。・ありがとうの言える人になりたい。・自立した人になりたい。など、なりたい自分とともに、そのために「今」、何をしなければならないかを発表しました。クラスメイトと保護者の前で原稿を見ることも少なく、一人一人が正々堂々と自分の夢を語っていました。大変立派でした。「頑張れ!城中生!」

            

0