2024年10月の記事一覧

10/29㈫_埼玉大学出前授業

今日は、埼玉大学の出前授業が実施され、シニアプロフェッサーの金子先生が生物学の授業をしてくださいました。

細胞の話から、現在先生が再生に関わっている食虫植物の「ムジナモ」の話まで、詳細な電子顕微鏡の画像等を交えながら話をしてくださいました。

観察では、ムジナモを刺激すると瞬間的につぼむ様子に生徒は驚きの声をあげていました。金子先生ありがとうございました。

 

0

10/24㈭_スケアード・ストレイト

スケアード・ストレイトが行われました。これは、事故の再現スタントを通じて、交通安全意識やマナーの向上につなげるというものです。迫力あるスタントマンの演技に事故の恐ろしさや交通安全のポイントを視覚的に理解することができました。今回は、折原小、鉢形小の6年生も参加し、小中連携した取組として実施することができました。

0

10/24㈭_地域あいさつ運動

今朝は地域あいさつ運動が行われ、深谷地区保護司会寄居支部、寄居地区更生保護女性会の方々が、『社会を明るくする運動』啓発活動として、学級委員会が毎週行っている木曜日のあいさつ運動に参加してくださいました。ありがとうございました。

0

10/22㈫_生徒会選挙

生徒会選挙が行われました。

2年生から2名、3年生から3名立候補があり、候補者の演説のあと、投票を行いました。

選挙管理委員中心に滞りなく行うことができました。

0

10/22㈫_教育実習生研究授業

教育実習生の新田先生の体育の研究授業が行われました。

所属大学の先生も来校しました。2年生の授業の様子にお褒めの言葉もいただきました。

0