城南News
学校だより(4月)を掲載しました。
学校だより(4月)を別バナーの「家庭への配布物」に掲載しました。
生徒会オリエンテーション
4月10日に生徒会本部役員を中心に生徒会オリエンテーションが行われました。専門委員会や部活動の紹介や説明を3年生を中心に進めてくれました。特に1年生は真剣なまなざしで耳を傾けていました。その後、先生方から中学生活についてお話がありました。全校で城南中生として大切なことを確認しあうことができました。
寄居町教育研究会主任会開催
4月9日寄居町のほぼすべての先生方が集まり研究会を行いました。各教科、領域で寄居町の児童生徒の学びの重点を話し合いました。
令和7年度寄居町立城南中学校第67回入学式・始業式
4月8日桜の花が満開の中、御来賓の皆様、保護者の皆様に見守られる中、令和7年度寄居町立城南中学校第67回入学式・始業式が挙行されました。新たな想いを胸に、「チーム城南」が始動致します。
3/31㈪_お別れの会(離任式)
今年度、学校から去られる先生方のお別れの会が行われました。
希望した1~3年生までの生徒が多目的スペースに集まり、花束贈呈、転出職員から生徒への言葉、そして最後に校歌を全員で歌いました。
去られる先生方、大変お世話になりました。新天地でもがんばってください!
3/26㈬_修了式
1,2年生の修了式が行われました。
1,2年生代表の言葉、修了証書の授与、校長先生のお話がありました。
最後に各種表彰が行われました。
3/21㈮_部活動・桜
今日から学年末短縮日課で、午前中で授業は終了です。
午後、校舎内外をまわると各部が熱心に活動を行っていました。
画像は、総合文化部、野球部、剣道部です。
そして、職員駐車場の近くを通るとなんと桜が満開になっていました。
ソメイヨシノとは違う種類でしょうか。
3/17㈪_小学校への出前授業
本校教員が小学校2校へ出向いて、6年生への出前授業を行いました。
教科は、理科と算数でした。
小学生の反応がよく、楽しい授業になりました。
6年生の児童の皆さん、中学校で待っています!
3/17㈪_国語の授業実践
国語の授業の様子です。
「自分のお気に入りの一品」というテーマで、発表を行っていました。
しかもほぼノー原稿です。1人1人が目をキラキラさせて発表していました。
国語の授業で細かくステップを踏んで本日の発表につなげました。
3/14㈮_第66回卒業式
第66回卒業式が挙行されました。
厳粛で、感動的な卒業式でした。
月曜日以降3年生が学校にいないと思うと少し寂しさを感じます。
保護者の皆様おめでとうございました。
ご来賓の方々ご臨席いただきありがとうございました。