2022年11月の記事一覧
3年生放課後補充教室開始
11月28日(月)、3年生の放課後補充教室の開講式を行い、授業がスタートしました。
寄居町在住の清水 修先生、沖津 一三先生を指導者として迎え、毎週月曜日と木曜日の放課後、高校入試に向けて数学と英語の学習を行っていきます。
清水先生、沖津先生、毎年のご協力、ありがとうございます。
参加をする3年生の皆さんが、集中して学習に取り組み、志望校合格に向けて学力を向上させてくれることを期待しています。
3年生租税教室実施
11月25日(金)、寄居町役場の税務課職員の方々をお招きして、3年生を対象に租税教室を実施しました。
税金のない世の中ではどんな生活になるのかがよくわかる動画を視聴した後、税務課の方から税金の種類や徴収の仕組み、使い道などを丁寧に説明していただきました。
代表生徒からの感想発表では以下の感想が述べられました。
「動画を見て、税金がないと国民の安全や健康に被害が及ぶとわかりました。税金は負担だけれども、視野を広げれば私たちみんなの役に立つものです。しかし、国民にとって負担であることに変わりはないので、税の使い道を決める国にはしっかり慎重に使い道を決めてほしいと思いました。」
来校してくださった寄居町役場職員の方々、参観してくださった寄居町議会議員の方々、誠にありがとうございました。
第3回あいさつ運動実施
11月24日(木)の登校時に、深谷地区保護司会寄居支部、寄居地区更生保護女性会の方々が『社会を明るくする運動』啓発活動として、3回目のあいさつ運動に参加してくださいました。
今回も天候に恵まれ、後期学級委員会の生徒たちも一緒にあいさつ運動を行いました。
秋晴れの朝空の下、登校してくる生徒たちとの間に、気持ちのいいあいさつが正門に飛び交っていました。
今年度参加してくださった保護司会・更生保護女性会の皆さま、ありがとうございました。
メアリズビル校とのオンライン交流会
11月15日(火)、3年生の旧生徒会役員の生徒たちが、メアリズビル校とのオンライン交流会を行いました。
寄居町では、アメリカのオハイオ州メアリズビル市との友好都市提携に向けた交流事業の一環として、お互いの文化や教育に対する理解を深めると共に、国際化社会に対応できる人材を育成するため、中学生の交流事業を実施しています。本来は、メアリズビル市に生徒を派遣する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、ビデオレターの交換やオンライン交流会を行っています。
生徒たちは和やかな雰囲気の中、ビデオレターを見た感想や質問・回答など、英語で交流していました。
2年生自然体験宿泊学習⑦
退所式を終えて、14時00分、2年生は大滝げんきプラザでのすべての活動を終了し、帰路につきました。
大滝げんきプラザの職員の皆さま、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
2年生自然体験宿泊学習⑥
10時30分ころから、飯盒炊爨、カレー作りに取り組みました。
どの班も班員で協力、分担しながらおいしいカレーを作り、みんなでいただきました。
2年生自然体験宿泊学習⑤
2年生は現在、フォトラリーの活動に取り組んでいます。
昨日の疲れも見せず、班員みんなで協力して、チェックポイント探しを楽しんでいます。
2年生自然体験宿泊学習④
11月11日(金)、2年生は自然体験宿泊学習2日目を迎えました。
朝の集い、朝食を済ませて、これから退所に向けて、清掃などの準備を行います。
2年生自然体験宿泊学習③
2年生の生徒たちは、夕食、キャンプファイヤー、入浴を終えて、これから就寝の準備に入ります。
キャンプファイヤーでは、仲間たちと一緒にクイズやフォークダンスなどをして楽しみました。
明日は、フォトラリーやカレー作りなどの活動を行い、帰路に着く予定です。
2年生自然体験宿泊学習②
2年生は全員ハイキングを完歩し、大滝げんきプラザ入所式を終えて、ただ今、焼き板づくりに取り組んでいます。