城南News
7/8㈪_全国体力・運動能力、運動習慣等調査
本日は、体育の時間に2年生対象の上記調査が行われました。
これまで体育の授業で実施した、体力テストの記録を確認しながら、各自タブレットで回答しました。
様々な調査が、ペーパーレス(紙なし)になり、オンライン上で回答する方式に置き換えられつつあります。
正確に回答できたでしょうか。
7/5㈮_期末テスト3日目・3年生進路説明会
1学期期末テスト3日目。今日は残りの2教科が実施されました。
午後は、3年生の進路説明会が行われました。前半は、2校の高校の先生が来校し、スクリーンを使って高校の特徴や高校生活について話をしてくださいました。後半は、資料をもとに、進路を決定する上で大事なことや今後のスケジュール等について話がありました。進路決定に向けて、計画的に取り組んでいきましょう。
7/3㈬_期末テスト1日目
今日から1学期期末テストが始まりました。
技能教科を3教科受けました。受けた感触はどうだったでしょうか?
7/2㈫_寄居ふるさと探究学
今日の1時間目は、「寄居ふるさと探究学」を全クラスで実施しました。6月28日の講演会を受けて、「寄居町の強み」や「寄居町の課題」について、考えを出し合い、ICTを活用してグルーピングを行いました。これをもとに、今後のゼミのテーマを決めていきます。どのクラスも和やかな中にも、一生懸命に、自身が住んでる町「寄居町」について、考えを巡らせていました。
6/28㈮_清掃風景
今日は掃除の時間をまわってみました。どの生徒も無言膝つき清掃に取り組んでいます。城南中では、清掃時間中は音楽もなりません(本当の無言清掃です)。先生も生徒と一緒に無言清掃に取り組んでいます。
6/27㈭_寄居ふるさと探究学
本日は、6時間目の総合的な学習の時間「寄居ふるさと探究学」に、総合政策課の課長に来校いただきました。
「寄居町が抱える課題と町が取り組んでいる施策」についてお話をいただきました。
今後、総合的な学習をすすめていく上で、たくさんのヒントをいただきました。お忙しい中来校いただき、本当にありがとうございました。
6/26㈬_学校総合体育大会予選(陸上)
学校総合体育大会予選の陸上が行われました。複数の生徒が県大会出場を決めました。
結果は後ほど、掲載します。選手の皆さん、お疲れ様でした。
6/25㈫_全校朝会
本日は、全校朝会が行われました。今回の朝会では、各種大会の表彰や生徒会から体育祭についての表彰が行われました。
山田校長先生の講話では、学校総合体育大会予選での皆さんのすばらしい姿や「日常生活」の重要性について話がありました。
6/24㈪_応急手当講習会
本日は、放課後を利用して、消防署の方に来校していただき、先生方の「応急手当講習会」が実施されました。
AEDの使い方の他、熱中症対策について、研修を受けました。
6/20㈭~22日㈯_学校総合体育大会予選
学校総合体育大会大里深谷地区予選会が行われました。
3年生中心に、最後まであきらめずに前を向く、すばらしい城中生の姿がみられました。
試合結果は、順次「部活動」のところにアップしていきます。