城南News

11/25㈪_3年生放課後補充学習

 本日は、3年生放課後補充教室の第2回がありました。

地域の方が来校して、希望者に英語の補充学習を行っていただいています。

この日も支援員の先生と生徒とのやりとりの中で学習が進められていました。

0

11/22㈮_租税教室

今日は、6時間目に3年生の「租税教室」が行われました。

町の財務課の方々が来校し、税について、話をしてくださいました。

税金によって、この世の中の多くのことが成り立っていることを学びました。

財務課の皆様ありがとうございました。

0

11/21㈭_地域あいさつ運動

今日は、学級委員会で実施のものに加えて、地域の方々が正門に立って、あいさつ運動を行っていただきました。

地域の皆様ありがとうございました。

 

0

11/20㈬_体育のダンスの授業

今日の1年生の体育の授業「ダンス」の様子です。

本時の授業のねらいは「新聞紙になりきり、恥ずかしがらず、体全体を使って踊ることができるようにする」でした。

恥ずかしがらず、楽しく、体全体を使って表現できていました。

0

11/18㈪_3年生2学期期末テスト始まる

本日から3年生は2学期期末テストが始まりました。1,2年生よりも1週間余り早い実施です。

進路決定に向けて、重要なテストです。教室に入ると、いつもの定期テストよりも緊張感を感じました。

 

0

11/15㈮_授業風景

今日は、授業風景をお届けします。

画像は、順番に3年生体育、1年生体育、2年生音楽の授業の様子です。

体育では、まとめの時間として、長距離走を行っていました。所属学年の先生方が、応援にかけつけていました。音楽の授業では、2年1組が11月20日の北部地区音楽会に向けて、映像を参考にしながら練習に励んでいました。本番が楽しみです。

0

11/11㈪_学校の風景

今朝は寒かったですが、時間が立つにつれて暖かくなり、太陽の日差しが強く感じました。

職員駐車場付近では、小学校統合作業の関係でボーリング調査が行われています。

気がつくと、かえでがすっかり色づいていました。校舎南側では、背の高い植物にきれいな花が咲いていました。

 

0

11/8㈮_アルジョーナンに花束を

職員室前に新しい掲示物ができあがりました。題して「アルジョーナンに花束を」です!ジョーナンはもちろん「城南」にかかっています。図書委員会が作成しました。城中生がすすめる本が書かれています。ついつい眺めてしまいます。

0

11/7㈭_総合的な学習の時間「寄居探究学」

寄居探究学の活動の様子です。

今日は、話を聴きに、JAに向かう班、調理室で試作品を作る班、資料まとめや調べ学習をしている班、電話をかけている班・・・と様々です。

活動の様子は、順次、下の寄居探究学のページに載せていきます!

0