城南News
3年生対象 思春期講話
3月5日(火)の1・2時間目、日本赤十字看護大学の永井健太先生によるリモート講座を開催しました。
「大切なあなたと私の思春期講座~成長するカラダとココロ編~」と題し、「月経時のカラダの変化」「デートDVの魔のサイクル」「性感染症」などについて、3年生を対象に性に関するお話をしていただきました。
3年生の皆さん、今日の永井先生のお話を活かして、自分と相手を大切にし、素敵な恋愛をしていってくださいね。
全校朝会実施
3月5日(火)、全校朝会を行いました。
まず、人権作文、書き初め関係、児童生徒美術展の表彰を行いました。
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。
続いて、学校長から「平和のための対話」というテーマで講話があり、生徒たちは真剣に話を聞くことができていました。
3年生 水墨画展示
職員室前に3年生の水墨画の作品を展示しました。
中学校生活最後の美術の作品です。
動物、植物、キャラクター、家で飼っているペットやイメージ画など、個性豊かでバラエティーに富んだ作品が展示されています。
今年度最後の専門委員会(1,2年)実施
2月29日(木)の放課後、1,2年生の生徒が今年度最後の専門委員会を行いました。
これまでの活動を振り返り、反省点や改善点、来年度への引き継ぎ事項などが話し合われました。
よりよい学校にするため、生徒全員が充実した学校生活を送るために活動してくれた1,2年生の生徒の皆さん、今までありがとうございました。
来年度も、引き続き活躍してくれることを期待しています。
3年生を送る会準備
2月29日(木)の5・6時間目、1・2年生の生徒たちが、3年生を送る会に向けて、出し物の準備や装飾の準備を行いました。
後輩たちと教員は、3年生を楽しませて温かく送り出そうと、協力し合っていろいろなアイディアを出し、作成や練習に取り組んでいます。
3年生の皆さん、まだ内容は明かせませんが、楽しみにしていてくださいね。
1年 箏の授業
2月27日(火)、1年生の音楽の授業で箏の学習を行いました。
生徒たちは、担当教員の説明をよく聞き、グループごとに協力・助言し合いながら「さくら さくら」を演奏に取り組みました。どの生徒もスムーズに演奏できるようになり、初めの頃に比べるとだいぶ上達しました。
日本の伝統的な楽器に触れ、その音色や演奏の素晴らしさを感じられる機会になるといいですね。
1,2年 3学期期末テスト開始
2月26日(月)、1,2年生の期末テストが始まりました。
本日は技能科のテストが行われています。
生徒の皆さんは、今まで授業で学習してきたことや家で覚えてきたことを確認しながら休み時間を過ごし、試験中は真剣に問題に取り組んでいます。
期末テストは水曜日まで続きます。
学年最後の定期テストですので、しっかり学習に取り組み、自分の実力を伸ばせるように頑張りましょうね。
PTA新旧理事会
2月24日(土)、PTA新旧理事会を開催しました。
今年度と来年度のPTA役員の方々にお集まりいただき、来年度の新理事さんの紹介や仕事内容の確認と引き継ぎ、各委員会ごとの委員長さん・副委員長さんの選出、活動計画の作成などを行っていただきました。
集まっていただいたPTA新旧役員の皆様のご協力に感謝申し上げます。
本日はありがとうございました。
3年生 埼玉県公立高校入試直前指導
2月20日(火)、3年生の埼玉県高校入試直前指導を行いました。
受検校までの交通手段や出発時刻、持ち物や試験会場での注意点などを確認し、万が一の場合の連絡先や連絡方法などを伝達しました。
21日(水)、22(木)の受検に臨む生徒の皆さんが、今まで積み重ねてきた努力の成果を発揮できることを祈っています。
生徒朝会(給食委員会)実施
2月20日(火)、給食委員会による生徒朝会を行いました。
まず、給食委員会の生徒の皆さんが、「給食標語」の代表作品の紹介を行いました。
次に、栄養教諭の次六教諭が「学校給食の歴史・必要性」というテーマで、日本の給食の始まりや目的、栄養バランスの取れた学校給食を残さず食べることの大切さを中心に説明をしました。
健やかな成長のため、将来病気にならないため、本日の朝会が、自分の食生活について見つめ直す機会になるといいですね。