城南News
3送会実行委員会実施
2月2日(木)の放課後、3年生を送る会(3送会)実行委員会が開かれ、1,2年の各クラスから3名ずつ選ばれた生徒と生徒会本部役員が、式典部・スライド部・装飾部の部会に分かれて、本格的な準備を始めました。
式典部は開会式や閉会式での流れや出し物を考え、スライド部は3年生の思い出のスライドの写真や音楽選び、装飾部は会場に飾る紙花などの配置を検討しました。
3年生が喜んでくれる会にするために後輩たちも頑張っています。
1年生スキー教室 解散式
1年生スキー教室は学校での解散式を終え、全行程を無事に終了しました。
1年生の皆さん、お疲れ様でした。
また、保護者の方々もご協力ありがとうございました。
スキー教室2日目 昼食
2日目のレッスンが無事終了し、1年生たちはホテルに戻り、昼食をいただいています。
メニューは牛丼です。
スキー教室2日目 レッスン③
1年生スキー教室2日目は、リフトで山頂まで上り、長い林間コースの滑走が中心になっています。
みんな昨日から見ると、驚くほど上達しています。
スキー教室 2日目朝食
スキー教室は2日目を迎えました。
1年生たちはみんな元気で、天候にも恵まれています。
現在、朝食を済ませて、部屋の清掃、最後のレッスンの準備を進めています。
スキー教室 夜のレクリエーション
スキー教室1日目のラストの活動はレクリエーション、百人一首です。
この後、部屋に戻り、就寝準備となります。
1年生の皆さん、1日お疲れさまでした。
明日も協力し合い、助け合いながら頑張りましょう!
1年生スキー教室 夕食
1日目のレッスンはケガもなく全員無事に終了しました。
レッスン後、1年生たちは入浴を済ませ、夕食をとりました。
これから夜のレクリエーションが始まります。
1年生スキー教室 レッスン②
午後のレッスンが始まりました。
リフトに乗って、緩やかな林間コースを並んで下っています。
スキー教室 レッスン①
1年生一行はは、無事菅平高原スキー場に到着し、午前中のレッスンに臨んでいます。
スキー教室出発式
1月25日(木)、1年生が学校でスキー教室出発式を行い、菅平高原スキー場に向かって出発しました。