城南News
11月9日 全校朝会
今朝は体育館で全校朝会が行われました。はじめに表彰が行われ、続いて校長先生から「思いやり」についての講話がありました。校長先生からは、「思いやりは元からあるものでなく、力として学んで身に着けていくものであること。そして、学校で学んだり友達と学校生活を通して思いやりを身に着けることができます。賢く思いやりのある人になってください」と生徒に話されました。
深まる秋
日毎に秋が深まり、城南中学校の校庭の木々も鮮やかに色づいています。透き通る青空と木々の紅葉のコントラストがとても美しく映えております。
さわやか相談室便り
配布日 :令和3年11月1日
配付対象:全校
学校応援団に補充教室の開催について(参加募集案内)
配布日:令和3年10月29日(金)
対 象:3年保護者
希望される生徒は11月9日(火)までに担任に提出してください。
城南中学校第63回体育祭
本日は澄み切った青空の下、体育祭が実施されました。今年度の体育祭は「氷炭相愛 ‐創り出そう!新たな伝統を‐」のスローガンのもと、3年生を中心に企画運営を行ってきました。生徒は昨日までの準備や練習の成果を発揮し、どの生徒も全力を出し切った達成感を味わうことができ、子どもたちの笑顔溢れる体育祭となりました。
保護者の皆様、本日は早朝より温かいご声援、ありがとうございました。
生徒会役員引継ぎ式
本日、城南中では第63期生徒会役員と第64期生徒会役員との引継ぎ式が校庭で行われました。校長先生からは新役員の生徒一人一人に任命書が手渡されました。「みんなの力を結集し、日本一の学校にする」の合言葉のもと、前生徒会役員は学校をより良くするために尽力してきました。是非、新役員のみなさんのこれからの活躍を期待します。
また今日は、明後日(28日)に実施される体育祭の予行練習が行われました。練習に先駆けて、3年生が業前や放課後の時間を使って作製した赤団・青団の団旗が披露されました。
自然体験宿泊学習説明会(映像配信)について
配布日:令和3年10月25日(月)
対象:2年保護者
11月11日(木)・12日(金)に実施される大滝げんきプラザにおける宿泊学習についての説明会の映像を配信しています。
配信期間 10月25日(月)~11月5日(金)
※本日、生徒に配付しましたお知らせに掲載されているQRコードからアクセスしてください。
令和3年度 大里地区駅伝競走大会(熊谷市、深谷市同時開催)
10月20日(水) 熊谷市・深谷市・大里郡駅伝競走大会が、熊谷スポーツ文化陸上競技場で開催されました。
城南中学校からは男女1チームずつ出場しました。
女子チーム 3年 小林凜花、3年 江原乃愛、2年 奥雪乃、2年 山崎百華、2年 古川未悠
男子チーム 3年 神田晴貴、3年 吉田匠吾、3年 神田雅貴、3年 及川奈留、1年 小林蓮、1年 松本晄空(区間賞)
男女とも大里地区2位でした。3年生を中心に大変よく頑張りました。
体育祭家族受付票
配布日 :令和3年10月20日(水)
配布対象:全校(*家庭数で配布。体育祭は1家族2名まで来校可。)
大滝自然体験学習事前の健康調査
配布日 :令和3年10月15日(金)
配付対象 :2年生
提出〆切等:令和3年10月22日(金)*裏面に保険証(㊢)を添付し配布した封筒に入れて提出してください。