城南News

生徒会オリエンテーション・ガイダンス、通学路確認、自転車点検実施

4月12日(水)の1時間目から2時間目にかけて、生徒会オリエンテーション、学校生活のガイダンス、通学路の確認を行いました。

生徒会オリエンテーションでは、生徒会の組織や各専門委員会、部活動の説明などが行われました。また、学校生活についてのガイダンスでは、基本的なルールや保健室・相談室の利用の仕方、自転車の乗り方や通学用自転車の決まりについての説明や指導がありました。

落ち着いた雰囲気で、どの生徒も真剣に説明に耳を傾けていました。

その後の通学路確認・自転車点検では、安全に通学をするために通学路の危険箇所を確認したり、自転車の整備状況のチェックを行いました。1年間、全校生徒が事故やトラブルなく、安全に通学できることを祈っています。

0

登校指導・2日目学活

4月11日(月)、朝の登校指導、身体測定、学活などを行いました。

登校時には、生徒と教職員が明るく元気に挨拶を交わし、新入生には自転車を停める場所を指示しました。

学活では、家庭からの提出物を集めたり、自己紹介を行ったりしました。

新年度のスタートで、まだ緊張気味の生徒もいますが、友達や教職員とコミュニケーションをとりながら、早く新しいクラスに慣れて、充実した学校生活を送れることを願っています。

 

0

令和5年度 第65回入学式・始業式開催

4月10日(月)、令和5年度、第65回入学式・始業式を開催しました。

4年ぶりに新2,3年生も出席しての入学式、始業式となりましたが、新入生も2,3年生もとても立派な態度で式に臨むことができました。

校長式辞では、学校教育目標「大志を胸に 自ら学び 心豊かにたくましく」の説明をしたうえで、3つの大切にしてほしいこと、「目標を持って全力で取り組むこと」「友達を大切すること」「新しいことにチャレンジすること」を伝えました。また、城南中学校の生徒としての誇りと自信を持って行動し、自分のよさや可能性を大きく伸ばしてほしいという学校長の願いが語られました。

教科書給与では代表生徒の立派な所作や態度が見られ、新入生代表のことばでは、中学校生活への期待や希望が込められた思いが語られました。また、現生徒会長の歓迎の言葉は、城南中の生徒の活動の紹介をしたうえで、温かく後輩を迎えようという思いがあふれていました。

式後には新入生と保護者の方で記念撮影が行われました。

 

新入生の皆さん、参加していただいた保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。

これからよろしくお願いいたします。

 

0

新2,3年生準備登校

4月7日(金)、新2,3年生が登校し、入学式の会場準備や新年度に向けた教室整備のための作業を行いました。

3年生は、体育館の清掃、プランター運び、ステージ上の看板づくり、椅子並べ、紅白幕の準備などを、また、2年生は、清掃や机・椅子の準備などの新クラスの教室整備、新入生用の教科書配布の準備などを行ってくれました。

先輩として、新入生を迎えるために一生懸命作業を行ってくれたおかげで、4月10日の入学式や始業式に向けた準備が整いました。

新2,3年生の皆さん、ありがとうございました。

0

1,2学年修了式

3月24日(金)、第1学年・第2学年の修了式を行いました。

各学年代表から「1年間を振り返って」の発表があり、学校長から修了証の授与が行われました。

学校長からは「若者には無限の可能性がある」をいうテーマで講話がありました。

来年度に向けて、生徒の皆さんが無限の可能性を信じ、小さな努力を積み重ねて大きく飛躍・成長できることを期待してます、

0