城南News
12/20㈮_よりい探究学校内発表会
9月から取り組んできた総合的な学習の時間の「よりい探究学」の校内発表が行われました。
「観光」「自然環境」「福祉ボランティア」「施設」の4つのゼミの代表が発表を行いました。
どの発表も、それぞれの視点で課題に迫ったすばらしいものでした。
この中の代表が2月に町長へ提言を行います。
12/19㈭_スキー教室説明会
1年生スキー教室説明会が行われました。
実行委員が中心となって説明会を行いました。
今回のスローガンは「真っ白な銀世界へ、中学最初の大冒険~みんなでつくる笑顔の雪化粧~」です。
多くの保護者に来校していただきました。年末の忙しい中、ありがとうございました。
12/18㈬_授業風景
授業の様子を紹介します。
1年生ダンスの授業では、先生がダンスを例示していました。生徒からは拍手が巻きおこっていました。
柔道では受け身の練習です。先生がよい部分等を1人1人コメントしながら授業が進んでいました。
2年生美術の時間では「光の形」という題材で、ランタンを作成中です。切り絵を作成している段階でした。どんな作品が完成するのか、楽しみです。
3年生数学の授業では、グループ単位で問題に取り組んでいます。先生からのヒントやアドバイスを受けながら、協働的に学習に取り組んでいました。
12/16㈪_道徳授業
本校では、月曜日の3時間目に全クラスが道徳の授業を実施しています。
各クラスの本日の道徳授業の様子です。
2年生は立志式に向けて、原稿を作成していました。
12/13㈮_授業風景
今日は2つの授業の様子を紹介します。
2年生家庭科の授業では、「幼児にとって遊びとは何か?」という課題に取り組んでいました。動画を視聴しながら、それぞれの遊びは意味があり、重要な役割を果たしていることを学んでいました。
1年生社会科の授業では、「平安京に都が移り、政治や社会はどのように変わったのか?」という課題に取り組んでいました。まず始めは、一人で考える時間です。資料を使いながら課題に向き合っていました。
12/12㈭_よりい探究学
よりい探究学のゼミ内発表が行われました。
プレゼンソフトを使ったり、クイズを入れたりして工夫して発表していました。
来週はいよいよ学校全体での発表です。
12/11㈬_城南中学校区地域学校保健委員会
城南中学校区地域学校保健委員会が開催されました。
これは城南中学校区の児童生徒の健康の保持増進、学校教育活動の円滑な推進等を目的として、今年度初めて開催されました。養護教諭、栄養教諭による調査結果発表や情報提供、参会者による協議、学校医による指導講評などが行われました。
12/11㈬_学年朝会
学年朝会が行われました。1年生は柔道場、2年生は多目的スペース、3年生は体育館で行いました。
寒い朝でしたが、学年ごとに大事なテーマについて共有しました。
12/10㈫_道徳講演会
道徳講演会が本校を会場に開催され、その様子は寄居町小中学校にライブ配信されました。
講師は「中村シュフ」さんでした。
これまでの人生で経験したこと、考えたこと、行動したことを芸人らしく軽快に話をしてくださいました。
「自分らしさ」を発見すること、大切にすることについて、たくさんのヒントをいただきました。
城中生の生徒にも笑顔で、丁寧に、そして真剣に答えてくださいました。
中村シュフさん、本当にありがとうございました。
12/9㈪_スピードスケート県大会優勝!
本日の朝刊でも掲載されましたが、3年の江原さんが7日に軽井沢で行われたスピードスケート500m、1000mで優勝し、2冠を達成し、全国大会出場を決めました!おめでとうございます!!
吉報に学校全体が沸きました。江原さんは、2月に長野県で行われる全国大会に出場します。
スケートの画像がなく残念ですが、今朝、朝日に照らされた西側の山々が本当に美しかったので、その画像をアップします。
12/6㈮_道徳講演会に向けて
来週、本校を会場に寄居町の道徳講演会が行われます。
講演してくださるのは「中村シュフさん」です。
その様子は、寄居町の全小中学校にオンライン配信されます。
講演会に向けて、先週実施した授業の掲示物が職員室前に掲示されています。
どんなお話になるのかとても楽しみです。
12/5㈭_専門委員会
専門委員会が行われました。後期になって2回目の実施です。
委員長が中心となって進めていました。
画像は、順に、学級委員会、給食委員会、放送委員会、保健委員会です。
保健委員会では、空気清浄機の清掃をおこなっていました。各委員会の活動によって、学校生活がよりよいものになっていきます。
12/4㈫_短時間の部活動
12月に入り、部活動終了時刻が16時15分になりました。帰りの会が終了するのが、16時すぎなので、実質10分間程しかありません。それでも各部とも顧問の先生の指導のもと、工夫して活動をしていました。
12/3㈫_人権週間
全校集会が行われました。後期の人権週間ということで、校長先生から人権についての講話がありました。テーマは「一人一人の幸せ」でした。校長先生の講話を受けて、3年生では早速、授業が行われました。
12/2㈪_授業風景
今日から12月の学校生活がスタートです。
5時間目の数学の授業をのぞいてみました。何やら校庭から戻ってくると、グループごとに計算を始めました。
生徒に聞いてみると「①メジャーを使って、校舎と測定地との距離を測り、②測定地から屋上までの角度を測りました。この結果をもとに校舎の高さを計算しています!」とのこと(測定している様子を写真にとれず残念)。
校舎の高さは無事計算できたでしょうか?学んだことを実際の日常場面で使ってみるとはおもしろいですね!
11/29㈮_3年生朝学習
3年生は今朝から朝学習が始まりました。
これは、毎日の朝読書の10分間に、週2日、学習をするというものです。
全員が集中して取り組んでいました。既に問題を解き終えて、読書をしている生徒もいます。
たかが10分間、されど10分間、この積み重ねが大きいのです!
11/27㈬_雲海現れる
今日の朝、校舎4階から北側を眺めると、なんと、大きな雲海が現れていました。
太陽に照らされて、幻想的な世界が広がっていました。数名の先生方でしばらく眺めてしまいました。
11/27㈬_1・2年生期末テスト、3年生書きぞめ始まる!
今日から1・2年生は期末テストが始まりました。
3日間のテスト実施になります。学習の成果は発揮できたでしょうか?
3年生は、今日から書きぞめの授業が始まりました。静かに集中して取り組んでいました。3年生の課題は「郷土の大河」です。
11/25㈪_3年生放課後補充学習
本日は、3年生放課後補充教室の第2回がありました。
地域の方が来校して、希望者に英語の補充学習を行っていただいています。
この日も支援員の先生と生徒とのやりとりの中で学習が進められていました。
11/22㈮_租税教室
今日は、6時間目に3年生の「租税教室」が行われました。
町の財務課の方々が来校し、税について、話をしてくださいました。
税金によって、この世の中の多くのことが成り立っていることを学びました。
財務課の皆様ありがとうございました。