城南News

資源回収のご協力ありがとうございました。

 新型コロナウイルス感染防止のため、今年度予定していた2回目の資源回収は、前回同様に無人による資源回収に変更となりました。期間中、保護者・地域の皆様には回収のご協力ありがとうございました。なお、収益金につきまして生徒の教育活動に使用させて戴きます。

0

3年放課後補充教室・閉級式

1月31日(月)に3年放課後補充教室の閉級式が行なわれました。今年度の補充教室は、11月29日からスタートし、計13回実施されました。

 閉級式では、はじめに校長先生から本校で長年にわたり補充教室のご指導を戴いている二人の先生への謝辞と、3年生に対しては地域の方々から、ご指導を戴いたことに感謝し受検に向けて是非頑張ってほしいとの言葉がありました。続いて代表生徒から、ご指導して戴いた先生にお礼の言葉が述べられました。最後に指導して戴いた地域在住の沖津先生(英語ご担当)と清水先生(数学ご担当)から、公立高校受検を控えた3年生に対して激励の言葉がありました。

沖津先生・清水先生ありがとうございました。

0

「道徳のまち・寄居」道徳講演会

 今日は午後に町内一斉で道徳講演会がオンライン形式で実施されました。寄居町の男衾地区にある株式会社RDSの代表取締役社長の杉原行里(あんり)さんから「今日の理想を未来の普通に」と題した内容で講演をして戴きました。

 ドライカーボン製の松葉杖やパラリンピック陸上の伊藤智也選手の車いすを開発したりし、寄居町から世界へ羽ばたく企業で活躍されている杉原さんの講話を生徒はとても興味深く視聴していました。

0