城南News
歌声がいっぱい!
今週火曜日から、昼休みに芸術祭の歌練習が始まりました。体育館、多目的ホール、音楽室を使って、計画表に従って割り振られたクラスが練習しています。ですから、昼休みには学校内に歌声が響いてます。中間テストが終わる、明日からは、昼休みだけでなく、放課後練習も始まります。きっと一生懸命に練習して素晴らしいハーモニーを作り上げてくれることと思います。芸術祭当日の各クラスの合唱が、今から楽しみです。
明日から中間テスト
明日から中間テストです。始業前、学年の先生方が職員室で打ち合わせをしている時間に3年の教室に行ってみると、早めに登校してきた生徒が、自主的に勉強している姿が多くみられました。明日のテストで勉強の成果を発揮することを期待しています。頑張れ!城中生!
玄関の生け花
昨日、玄関に生け花を飾っていただきました。これは、鉢形在住の石田様が生けてくださったものです。とても素敵な生け花で見ているだけで、心が和みます。ありがとうございました。
新人予選3日目 男バス準優勝
本日、令和元年度 新人兼県民総合スポーツ大会大里・深谷予選会(3日目)が開催されました。本校では、勝ち残った男子バスケットボール部が花園中体育館で熱戦を繰り広げました。土曜日にもかかわらず、多くの保護者の方々、先生方が応援する中、10時20分からの準決勝では花園中と対戦し、44-30で勝利をおさめました。続いて13時30分から行われた決勝戦では、深谷中と対戦し、34-37の僅差で惜敗しました。県大会出場は逃しましたが、選手はよく頑張りました。堂々の準優勝です。来年度の学校総合体育大会での更なる活躍を期待しています。
【準決勝】
【決 勝】
寄居町社会福祉大会 福祉体験発表!
本日、寄居町中央公民館で「第34回寄居町社会福祉大会」が開催されました。その中で寄居町の中学生を代表して、本校3年生の若林さんが「福祉体験で感じたことや学んだこと」というテーマで福祉体験の発表を行いました。若林さんは学校で行われた「アイマスク体験」や「介護老人保健施設『やまざくら』での体験」など、自身の福祉体験を通して学んだことを活かし、みんなで助け合って暮らしていきたいという決意を発表しました。堂々とした態度で発表し、大変立派でした。発表後、周りの方々から大きな拍手やお褒めのお言葉をいただきました。
みんなで協力して「みんなで支える 共に生きるまちづくり」を進めていきましょう。