城南News
モモイロタンポポの種蒔き
本日、放課後に生徒会専門委員会が行われました。環境美化委員会では、モモイロタンポポ(クレピス、センボンタンポポ)の種蒔きを実施しました。潤いのある環境づくりとして環境美化委員を中心に栽培活動を行っています。来春、きれいな花を咲かせることを楽しみにしながら、世話を行っていきます。
赤い羽根の協同募金運動について
「赤い羽根の協同募金運動」について
1、期 間 9月24日(火)~10月2日(水)
2、募金協力のお願い
生徒の皆さんには、ひとり10円以上の募金の協力をお願いします。
城南中学校 保健福祉委員会
発明創意工夫展開催!
本日、第61回大里地区児童生徒発明創意工夫展が熊谷市妻沼展示館で開催されてます。本校からは以下の6点が出品されています。15時30分まで公開していますので、是非ご覧ください。
1年中後さん「霧吹きジョーロ」
1年時田さん「減りがわかるBOXティッシュ」
1年松本さん「自然クーラー」
2年小森さん「万能鍋つかみ」
3年岩田さん「手作りリストバンド」
3年正田さん「ポッとれ」
城南中学校体育祭
本日、晴天のもと第61回城南中学校体育祭が行われました。日頃の練習の成果が発揮され、各競技とも熱戦が繰り広げられました。また応援団や生徒の声が校庭中に響きわたり、素晴らしい体育祭でした。閉会式では校長先生から、「今日は生徒一人一人が輝き、まさにみんなの力が結集された日本一の体育祭になりました。」との講評がありました。
保護者、地域の皆さま、生徒への温かなご声援ありがとうございました。PTA役員の皆様には早朝からの準備、後片付けなどに協力して戴きありがとうございました。
体育祭前日準備
体育祭前日準備を午後から全校生徒で行いました。3年生はテントの設置と長椅子の運搬と設置、2年生は入退場門の設置と杭打ち、グランドの石拾い、1年生は椅子・長机の運搬と雑巾がけを主に担当しました。日頃の無言清掃の成果で、静かにしかも全体の動きに気を配る動きをして、行動したおかげで予定より早く準備を終わらせることができました。後は本番を迎えるばかりです。今年のスローガンは『大決戦 つかめ勝利の金メダル~城南オリンピック2019~』 燃えろ城中生!