城南News
10月全校朝会 「ありがとう」という言葉
今朝は全校朝会が行われました。32名の表彰とともに校長先生の講話がありました。講話のテーマは「ありがとう」という言葉です。
日々の生活の中にある「ありがたさ」に気づき、感謝することの大切さについてお話がありました。学校で毎日、仲間と楽しく会話できること、おいしい給食を食べられることなど、「あたりまえ」と思われることの中にある「ありがたさ」に気づき、感謝の心を持って生活できる人になってほしいという校長先生の願いが伝わってきました。
また、現在、生徒会で取り組んでいる「ありがとうの手紙」について触れ、日常生活の中にある「ありがたさ」に目を向けることのできる素晴らしい取組だとお話になりました。
みんなで感謝の心をもって学校生活を送ることができれば、学校生活の中で嫌な思いをする生徒はいなくなります。感謝の心にあふれ、誰にとっても居心地の良い学校になります。みんなの力を結集してそんな城南中学校を作り上げましょう。
小学校運動会準備の手伝い
明日は城南中学校区にある折原小学校、鉢形小学校の運動会です。本日午後、中学3年生が各小学校に出向き、運動会の準備を手伝いました。折原小学校へは折原小出身者14名に加え、鉢形小出身者6名の計20名が、鉢形小学校へは鉢形小出身者33名が出向き、テント張りや清掃を中心に会場準備の手伝いをしました。明日は両校ともに素晴らしい運動会になることを祈念しています。
第一回選挙管理委員会
本日放課後に、第一回の選挙管理委員会が行われました。
来たる11月11日の生徒会役員選挙に向け、各クラスより一名選出された生徒が組織作りと今後の活動について話し合いを行っています。よりよい学校を作るため、委員長を中心に公明正大で活発な選挙が行われることを期待しています。
新人 陸上競技 県大会出場!
本日、令和元年度新人兼県民総合スポーツ大会大里郡•深谷市予選会が深谷市仙元山陸上競技場で開催されました。本校からは、次の選手が以下の種目に出場しました。各選手ともに力走を見せてくれました。その結果、2年楳澤さんが2年男子100mで大里1位になり、県大会出場を決めました。また、1年江原さんが1年女子100mで深谷•大里1位になり、県大会出場を決めました。県大会での更なる活躍を期待しています。
○2年楳澤さん 共通男子200m 2年男子100m(県大会出場)
○1年小林さん 共通女子1500m 共通女子800m 共通女子4×100mR
○1年新井さん 1年女子100m 共通女子4×100mR
○1年江原さん 1年女子100m(県大会出場) 共通女子4×100mR
○1年落合さん 共通女子800m 共通女子4×100mR
○1年神田晴さん 共通男子3000m
○1年神田雅さん 共通男子3000m
モモイロタンポポの芽生え
9月19日に環境美化委員が種を蒔いたモモイロタンポポが芽生えました。モモイロタンポポの花期は、4,5月です。花が咲くのが楽しみです。