城南News

食育の日

11月10日(金)は今年2回目の食育の日でした。

生徒たちは給食ではなく、各自が持参したお弁当を昼食としていただきました。

保護者の方に作ってもらったお弁当、自分で作ったお弁当は色とりどりで、

栄養バランスが考えられた愛情のこもったお弁当、中にはキャラ弁もありました。

今後、生徒たちは「わたしのお弁当カード」の作成に取り組みます。

お弁当を作っていただいた保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

0

よりい探究学・校外活動

総合の時間に行っている「よりい探究学」は郊外での調べ学習が始まっています。

11月9日(木)は、自然環境の地形を調べるグループが、地元にある風布館を訪れ、風布という地名の由来や風布川に住む生き物、名水百選である大和水について、従業員の方にインタビューをしました。

また、特産物調べグループは地元の染物屋さんに出かけ、染め物体験をしました。生徒は初めての体験となりましたが、職人さんが丁寧に指導してくださったので、きれいな染め物を作ることができました。

お忙しい中、ご対応・ご協力してくださった地元企業・施設の方々、ありがとうございました。

0

2年生林間学校・カレー作り

林間学校2日目の昼食として、2年生は飯盒炊さん、カレー作りに取り組んでいます。

美味しそうなカレーが出来上がりそうです。

0