城南News

ソフトボール部県大会出場

7月23日(土)、25日(月)にソフトボール部が学校総合体育大会県大会に出場しました。

1回戦は東松山南中に15-3で勝利しましたが、2回戦でさいたま植竹中に4-6で惜敗しました。

仲間同士声を掛け合い、励まし合いながら、最後まで全力でプレーすることができました。

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。

また、2日間応援にかけつけてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

0

1学期終業式実施

7月20日(水)、1学期終業式、表彰、各クラスでの学活を行いました。

新型コロナウイルス感染防止のため、終業式は放送で、表彰等は各クラスで行いました。

各学年の代表生徒から「1学期を振り返って」の発表があり、学習面や部活動、学校生活などについて、良かった点や改善点、夏休みの過ごし方や2学期に向けての抱負などが述べられました。

学校長からは、「命の大切さ」、「はつらつと生きること」についての講話がありました。

その後、各教室で表彰、学年職員からの話、通知表の受け渡しなどが行われました。

明日から41日間の夏休みに入ります。生徒の皆さんにとって安全で充実した41日間になることを期待しています。

0

1学期大掃除実施

7月19日(火)の4時間目に大掃除を行いました。

生徒たちは通常の清掃に加えて、壁や教室の隅についたほこりをほうきや雑巾で落としたり、床の汚れをクレンザーで落としたりしました。また、窓やサッシ、ロッカーの中、戸車のレール、黒板拭きクリーナーの中など、普段掃除できていないところも綺麗にしてくれました。

汚れているところや普段目の届かないところに気付き、時間いっぱいまで熱心に清掃活動に取り組む生徒の姿が校内全体で見られました。素晴らしかったです!

生徒の皆さん、ありがとうございました。

0

第1回学校保健委員会実施

7月13日(水)の放課後、第1回学校保健委員会を開催しました。

学校長・PTA会長の挨拶の後、職員から定期健康診断結果・新体力テスト結果・学校安全・学校給食などについての説明、保健福祉委員の生徒から1学期の活動の報告を行いました。

その後。学校歯科医の大野先生、学校薬剤師の引間先生から指導・助言をいただきました。

参加してくださった医師の先生方、PTA役員の皆さん、保健福祉委員の生徒の皆さん、ありがとうございました。

0

学年朝会実施(1・2年)

7月12日(火)、1学年と2学年が学年朝会を行いました。

1学年は、学年委員の生徒が「安心安全な学校生活を送るための点検結果」を発表し、その結果をうけて学年生徒への協力のお願いをしました。

2学年は、学級委員の生徒が進行役を務め、「朝のよりよい生活習慣チェック」を行い、1学期最後の1週間の生活習慣をチェックして、充実した夏休みにつなげる活動を行いました。

夏休みまであと10日。

自分自身の成長につながる充実した夏休みを送るために、1学期の自分自身の活動や学校生活を振り返る取り組みが役立つことを期待しています。

0