城南News

命を守る交通安全教室 スケアードストレイト

 本日、城南中学校でスケアードストレイト教育技法による交通安全教室を実施しました。プロのスタントマン(ワ―サル)が、実際に起きた交通事故の模様や事故につながる危険な行為、事故の発生しやすい場所や状況を再現し、交通ルールを守ることの大切さを実感してもらうことをねらいとして行うものです。寄居町では、中学校在籍中に1度体験してもらうために、3年に一度開催しています。今回は、折原小の5・6年生と鉢形小6年生も参加しての交通安全教室となりました。一人ひとりが交通ルールやマナーを確実に守って、城南中の交通事故「0」を願います。

0

第1回学校保健委員会

7月7日(水)に本校3F多目的ホールにおいて、第1回学校保健委員会が開催されました。この会は、生徒ならびに職員の健康の保持増進を図るための問題を研究協議し、学校保健活動の実践を促進することを目的としています。

今回は、各担当から定期健康診断結果や学校給食の話、生徒保健福祉委員の活動報告後に、学校医の林先生、学校歯科医の大野先生、学校薬剤師の引間先生から助言をいただきました。

会の詳しい報告は、後日、PTA環境厚生部のお便りでお知らせされます。

 

 

0

令和3年度学校総合体育大会深谷市・大里郡予選会(陸上)結果 

陸上の大会結果(県大会出場)をお知らせします。

赤字は県大会出場者

1 年男子1500m1 位:松本晄空 同2 位:小林 蓮
共通男子1500m3 位:松本晄空

2 年男子100m1 位:福田有史

走り幅跳び2 位:坂本陽菜

共通男子3000m2 位:神田晴貴 同3 位:神田雅貴

共通女子200m5 位:江原乃愛

共通女子100m3 位:江原乃愛
共通女子800m2 位:小林凜花

共通女子1500m3 位:小林凜花

4×100mR 女子2 位(江原・小林・坂本・古川

午前中は、小雨の降る天候でしたが、もてる力を発揮していました。

県大会に出場する生徒は7月24・25日に熊谷スポーツ文公園陸上競技場で開催される埼玉県大会に参加予定です。

応援をよろしくお願いします。

0

期末テストが始まりました

 本日から3日間の期末テストが始まりました。今日は技能教科(音楽、美術、技術・家庭、保健体育) の4教科が実施されました。1年生にとっては初めての期末テストですが、みんな真剣にテスト問題に取り組んでいました。

0

歯と口の健康づくりクラス伝達(1年)

本日3校時、1年2組で「第2大臼歯や歯肉炎を意識した歯の磨き方(ウィズコロナ)」と題し、保健福祉委員が歯の健康づくりについて学級伝達を行いました。

自分の口腔内を手鏡で観察し、第2大臼歯をほかの歯と比較しました。小学校高学年から生え始める第2大臼歯はどうしてむし歯になりやすいかや、脱灰と再石灰化について、保健福祉委員が説明をしました。また、ウィズコロナ時代の歯磨きや今から注意したい歯肉炎について確認しました。今日帰宅後、「歯垢染め出し」を行い、自分の歯みがきを振り返ることになっています。

 

0