城南News
1学期期末テスト1日目
7月3日(月)、技能科の期末テストを行いました。
授業や家庭学習で学んだことや覚えたことを思い出しながら、真剣に問題に取り組んでいました。
学校総合体育大会陸上競技大里深谷地区予選会
6月28日(水)、仙元山公園陸上競技場で、学校総合体育大会陸上競技大里深谷地区予選会が行われました。
気温が30℃を超える厳しいコンディションの中でしたが、選手たちは精一杯走り、それぞれのベストを尽くすことができました。
結果は以下の通りです。
2年男子100M 2位 江原 輝
3年男子100M 1位 新井 空都【県大会出場】 2位 小林 大翔 3位 武内 清志郎
共通男子200M 1位 新井 空都 2位 小林 大翔【県大会出場】 3位 江原 輝
共通男子400M 3位 新田 虎太朗【県大会出場】
共通男子800M 1位 松本 晄空【県大会出場】
1年男子1500M 1位 卜部 晃一
共通男子1500M 1位 松本 晄空
共通男子3000M 1位 小林 蓮【県大会出場】3位 卜部 晃一
男子4×100Mリレー 1位 小林 蓮 新井 空都 小林 大翔 松本 晄空【県大会出場】
※今年度から個人で県大会に出場できるのは1人1種目となりました。【県大会出場】の生徒たちは、7月22日(土)、23日(日)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催される県大会に参加予定です。出場選手の皆さん、県大会に向けてコンディションを整え、更によい記録が出せるように頑張ってください。
学校総合体育大会陸上競技大里深谷地区予選会に向けて
6月27日(火)の放課後、学校総合体育大会陸上競技大里深谷地区予選会に出場する生徒たちが、明日28日(水)の大会本番に向けて、最終練習を行いました。
蒸し暑い中でしたが、選手たちは集中して最後のコンディションづくりやリレーのバトンパスの確認などを行っていました。
明日に向けて体調を整え、県大会出場や自己ベストの更新を目指して、全力を尽くせることを期待しています。
プール開き
6月26日(月)の体育の授業から水泳の授業が始まりました。
水に入る気持ちよさに歓声をあげたり、意外な水の冷たさに驚きの声をあげたりする生徒もいましたが、無事にプール開きを迎えることができました。
1学期の間は、水泳の授業が続きますので、生徒の皆さんは少しでも泳ぎの技能が上がるように頑張ってください。
学校総合体育大会大里深谷地区予選3日目・4日目結果
6月24日(土)、25日(日)に学校総合体育大会大里深谷地区予選の3日目、4日目の競技が各会場で行われ、テニス部、野球部、ソフトボール部の生徒が出場しました。
気温が上がり、大変なコンディションになりましたが、選手たちは一つ一つのプレーに真剣な眼差しで臨み、ベストを尽くすことができました。
また、控えのメンバーの生徒たちも、選手たちを支えるための応援やアドバイスの声出しを頑張っていました。
暑い中、応援にかけつけてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
結果は以下のとおりです。
〇女子テニス団体 Aチーム・Bチーム 1回戦惜敗
〇野球 準決勝【2-6(延長8回タイブレーク)vs深谷南中】第3位
〇ソフトボール 準決勝【9-1 vs幡羅中】 決勝【12-0 vs上柴中】優勝!⇒県大会出場