城南News
歯科検診実施
5月9日(火)、学校歯科医の大野公義先生に来校していただき、歯科検診を行いました。
城南中学校では、給食後に歯磨きの時間を確保し、学校でもむし歯の予防に取り組んでいます。
むし歯のなかった生徒の皆さんは、引き続き、しっかり歯を磨いて歯の健康を保っていきましょう。
治療勧告が出る生徒の皆さんは、むし歯がひどくならないうちに早めに治療してください。
大野先生、本日はありがとうございました。
通信陸上大里深谷地区予選会に向けた練習スタート
5月9日(火)の朝から、5月18日(木)に行われる通信陸上大里深谷地区予選会に向けての練習が開始されました。
初日の朝練習ということで動きの固い生徒も見られましたが、
本番に向けて徐々に調子を上げて、大会当日には出場選手全員がベストを尽くせることを期待しています。
交通安全教室実施
5月2日(火)、交通安全教室を実施しました。
5校時は、全校生徒が体育館に集まり、寄居警察署の方から交通事故の怖さや加害者となった時の責任、万が一事故に遭った時の対応の仕方などについて説明をしていただきました。
6校時は1年生が校庭に集まり、寄居警察署や交通指導員、寄居町役場の職員の方々に自転車の安全な乗り方について指導をしていただきました。
生徒の皆さんが本日の交通安全教室で学んだことを活かし、交通安全第一で自転車を利用できるようになることを期待しています。
1年生部活動本入部
4月27日(木)に1年生が入部届を提出し、28日(金)、本格的な活動が始まりました。
基本練習や体力トレーニング、顧問や2,3年生のによる技術指導、清掃・美化活動など、各部活動が1年生のための練習メニューや活動を行いました。
うまくいかないことやつらいことあるかもしれませんが、1年生の皆さんがそれぞれの部活動で充実した活動を行い、人間的に成長していけることを期待しています。
任命式実施
4月25日(火)の全校朝会で、前期学級委員と各専門委員会の委員長の任命式を行いました。
各クラスの学級委員には学校長から、各専門委員長には生徒会長から任命証が手渡されました。
みんなのために貢献しようと決意した今のスタートの気持ちを忘れずに、一人一人の生徒のため、クラスや学年・学校全体のため、活躍してくれることを期待しています。