城南News
やまざくら訪問(2年2組)
本日2年2組は、介護老人保健施設「やまざくら」へ訪問してきました。
芸術祭で歌った「大地の歌」を披露し、利用者の方々と一緒に「ふるさと」を歌いました。
その後の交流の時間では、利用者の方に自己紹介をし、色々なお話しをしました。
「頑張ってね!応援してるよ。」「今の時間を大切にね。」
「ご両親を大切にしてね。」「立派になってね!」「良い名前だね。」
「素敵な笑顔だね。」など、励ましのお言葉をいただき、生徒たちもいつも以上にやわらかい表情になり、
とても嬉しそうな様子でした。
この時間で学んだことを、今後の生活に活かしていきましょう。
玄関の生け花
本日、鉢形在住の石田様に、玄関に花を新たに生けていただきました。高さがあり、大変、豪華な生け花です。玄関が華やいで見えます。誠にありがとうございました。
10月から石田様に生けていただいた花をスライドショーにまとめました。こちらからご覧いただけます。→「玄関の生け花」
ぜひ、ご覧ください。
生徒会任命式・引継式
11月1日(金)に行われた生徒会本部役員選挙の結果、第61期の生徒会本部役員が決定し、11月7日(木)に任命式・新旧役員引継式が行われました。任命式では、校長先生から新本部役員に任命書が手渡されました。その後、行われた引継式では、はじめに旧本部役員から今までの生徒会活動を振り返ってのメッセージが発表されました。それぞれが最後を飾るにふさわしい堂々としたスピーチをしてくれました。次に行われた新役員代表の三友新会長の挨拶では城南中学校を「挨拶の輪を広げ、明るい挨拶が響く学校」にしたいとの力強い決意が発表されました。今後一年間の新役員の活躍に大いに期待しています。
新しい部活動黒板の設置
本日、職員室前の廊下壁面に新しい部活動黒板を設置しました。この黒板は各部活動顧問から生徒へ、日程や練習内容、持ち物などを連絡する目的で使用されます。なおこの部活動黒板は資源回収の収益金から使わせて戴きました。
埼玉県小・中学校音楽会北部・東地区大会
本日、熊谷市江南総合文化会館ピピアに於いて、埼玉県小・中学校音楽会北部・東地区大会が開催されました。寄居町の代表として、本校3年2組が出場しました。楽曲は「信じる」
…
信じることに理由はいらない…
信じることでよみがえるいのち…
信じることは生きるみなもと
仲間、そして、自分を信じて歌う3年2組の諸君の姿、会場に響き渡る素晴らしいハーモニー。町音楽会の時と同じく、信じることの大切さが伝わってきました。感動をありがとうございました。