城南News
部活動懇親会実施
5月27日(金)の16:30から各部活動の保護者の方々に来校していただき、部活動懇親会を開催しました。
学校長から放送で部活動全体の活動方針や活動時間などについて説明を行った後、各顧問から指導方針や大会の日程、連盟登録、必要な用具等の説明を行いました。
お忙しい中、来校してくださった保護者の方々、ありがとうございました。
ご家庭と連携を図りながら、生徒たちが楽しく充実した活動ができるよう、学校としても努力してまいりますので、各部の活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
貧血検査
本日、深谷寄居医師会メディカルセンターの医師と看護師さんに来校いただき貧血検査が行われました。身体が急成長する中学生期は、血液の大事な要素である鉄分やたんぱく質が不足し貧血になることがあり、寄居町では毎年中学2年生を対象に貧血検査を実施し、その予防に努めています。
2CCを採血する前は、今日初めて採血を体験する生徒が多く緊張感が高まっていましたが、終わった後は笑顔で教室に戻っていきました。
なお、本日の欠席者を対象に6月25日(土)に予備日が追加されました。後日、対象者には詳細を通知しますのでご協力をお願いします。
プランター植え替え作業
5月25日(水)から26日(木)にかけて、プランターの植え替え作業を行いました。
25日は総合文化部の生徒たちに古いプランターの片づけ作業、26日は環境美化委員会の生徒たちに花苗の植栽をしてもらいました。
生徒たちが一生懸命作業をしてくれたおかげで、正門から昇降口にかけて、マリーゴールドや日々草、ベコニアのプランターをきれいに並べることができました。
登校時・下校時には、両脇に並べられた花を眺めて、少しでも心が癒されるといいですね。
協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
「修学旅行」事前の健康調査および保険証㊢回収について
配布日:5月25日(水)
対象 :3年生
提出〆切:6月1日(水)
*事前健康調査に保護者の方がご記入のうえ、保険証㊢を調査票裏に添付し、配布した封筒に入れてください。
全校朝会実施(人権学習)
5月24日(火)、全校朝会を開き、昨日から始まった「前期人権学習」の一環として、人権についての校長講話を行いました。
日本の幼児教育に大きく貢献をされた高橋系吾さんの詩を紹介し、「人間の言葉は、無限の可能性と大きな力を持っていること」「言葉は、使い方によっては、宝石よりも貴重な物になるし、人を傷つける凶器にもなるということ」を説明しました。
そのうえで、相手を傷つけるような言葉は使わず、すてきな言葉でいじめのない、笑顔いっぱいの城南中学校の生徒であって欲しいという思いを伝えました。
救急救命講習会実施
5月23日(月)の放課後、深谷市花園消防署寄居分署の署員の方々を講師にお招きして、教職員を対象にした救急救命講習会を実施しました。
全職員が、万が一の時に落ち着いて行動できるよう、応急手当の基礎知識や心肺蘇生法、AEDの使い方などを定期的に、繰り返し学び身につけています。
前期人権週間(5月23日~27日)
本日5月23日(月)から一週間、「前期人権週間」として授業や朝会などで人権について考える取り組みを行っていきます。
本日の3時間目の道徳の時間は「災害時における人権への配慮」について学習しました。
自他の生命を尊重することや互いに支え合って生きていること、思いやりの心を持って人と接することの大切さを再認識する良い機会になりました。
心臓検診結果配布
配布日:令和4年5月20日(金)
対象 :1年生全員および他学年で検査を受けた生徒
令和4年度通信陸上大会大里深谷地区予選会
5月19日(木)、仙元山公園陸上競技場で、令和4年度通信陸上大会大里深谷地区予選会が行われました。気温が上がり、少し大変なコンディションでしたが、選手たちは、それぞれの競技で全力を出し切り、好成績を収めることができました。
結果は以下の通りです。(敬称略)
1年男子100M 3位 萩原 渉
3位 江原 輝
2年男子100M 1位 新井 空都【県大会出場】
2位 小林 大翔
3位 武内 清志郎
3年男子100M 1位 福田 有史【県大会出場】
共通男子200M 1位 福田 有史【県大会出場】
1年男子1500M 2位 森田 惺也【県大会出場】
3位 松村 徳真
共通男子1500M 1位 松本 晄空【県大会出場】
共通男子3000M 1位 松本 晄空【県大会出場】
男子4×100Mリレー 2位 宮部 大地 福田 有史 松本 晄空 新井 空都
3年女子100M 2位 古川 未悠
共通女子200M 1位 古川 未悠【県大会出場】
1年女子800M 2位 小島 芽唯
女子4×100Mリレー 2位 松村 美寿歩 古川 未悠 小島 芽唯 阿部 朱華
【県大会出場】の生徒は、6月10日(金)、11日(土)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催される埼玉県大会に参加予定です。
出場選手の皆さん、県大会に向けてコンディションを整え、更によい記録が出せるように頑張ってください。
通信陸上大里深谷地区予選会前日練習
明日、5月19日(木)に行われる通信陸上大里深谷地区予選会に向けて、
選手たちが前日練習を行いました。
リレーのバトンパスやスタートの確認、コンディションを整えるための練習を行いました。
前日ということで少し緊張気味の生徒もいましたが、
明日の本番で全力を出し切れることを期待しています。
学年朝会実施
5月17日(火)、各学年で学年朝会を行いました。
1学年はクラスの良いところ・改善点の発表、2学年はクラス目標の発表、3学年は修学旅行実行委員の紹介・スローガンの発表を行いました。
どの学年も生徒が主体となって、進行や発表を行い、それぞれの学年のカラーが出ていました。
今後も、さまざまな活動で生徒が活躍する場面を増やせるよう、教育活動の工夫を重ねていきます。
寄居町食育の日「わたしのお弁当カード」生徒作品
5月11日(水)に実施された「寄居町食育の日」に保護者の方に作っていただいたお弁当、あるいは、自分で作ったお弁当について「わたしのお弁当カード」を作成しました。
当日食べたお弁当の写真やイラストともに、お弁当作りで苦労したところや工夫したところ、栄養バランスのポイントなどをまとめました。
カードにコメント書いてくださった保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
埼玉県学力・学習状況調査実施
5月13日(金)、全学年の生徒を対象に「埼玉県学力・学習状況調査」を実施しました。
1年生は国語・数学・質問紙、2,3年生は国語・数学・英語・質問紙の調査を行いました。
最後まで粘り強く問題や質問に取り組めた生徒が多かったようです。
昨年度に比べてどれくらい学力が伸びているか、一人一人把握できる調査ですので、結果をしっかり分析し、一人一人の学力の向上に役立てていきます。
「家庭での健康観察票」5/16~分
配布日:5月13日(金)
対 象:全校
*5月16日(月)は、5月15日まで分および5月16日から分の2枚を提出してください。
*学校総合体育大会等に参加にする際、前2週間分の健康観察記録の提出が求められています。毎日の健康観察と記録、確認、提出をお願いします。
健康診断結果通知
①視力検査結果通知
配布日:4月28日(木)
対 象:裸眼または矯正視力がB以下の生徒
②尿1次検査結果通知
配布日:5月9日(月)
対 象:受検者全員
*陽性者対象の2次検査17日・18日。容器配布16日(月)。
③歯科検診結果通知
配布日:5月11日(水)
対 象:受検者全員
【保護者の皆様へ】医療機関での再検査や治療が必要な場合は、早めの受診をお願いします。
あいさつ運動実施
5月12日(木)の登校時、各クラス学級委員の生徒によるあいさつ運動を行いました。
城南中学校区小中学校共通の取組である「相手の目を見てあいさつをしよう」と書かれたのぼりを持ち、北門の入り口に整列し、登校してくる生徒に対して、明るく大きな声であいさつをすることができていました。
また、学級委員の挨拶に応え、元気に挨拶を返してくれる生徒もたくさんいました。
気持ちのいいあいさつのやりとりは、それだけで心が温まるものですね。
食育の日
寄居町では、平成23年度から、食育の推進を図るため、学校と家庭が一体となって行う「寄居町食育の日」を年2回実施しています。
5月11日(水)に町内の小中学校で実施され、生徒たちは給食ではなく、保護者の方に作ってもらったお弁当、または、自分で作ったお弁当を広げて昼食をとりました。
栄養バランスが考えられた、愛情のこもったお弁当がたくさんありました。
今後、生徒たちは「わたしのお弁当カード」の作成に取り組みます。
お弁当を作っていただいた保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
みどりの学校ファームの活動
5月10日(火)の2,3時間目の技術科の時間、みどりの学校ファームに3年生がトマト、ナス、キュウリ、かぼちゃなど、野菜の苗を植えました。
生徒たちは、担当教員からの作業の手順や説明、アドバイスをよく聞き、手際よく丁寧に作業を進めることができていました。また、困っている友達の作業を手伝ったり、自分が使った道具以外も片づけたりと、クラス全体で協力し合いながら活動することができていました。
生徒の皆さん自身が野菜の世話をこまめに行い、天候にも恵まれて、おいしい野菜が収穫できることを願っています。
歯科健診
本日、学校歯科医大野先生に来校いただき歯科健診が実施されました。
事前調査で顎の関節痛や歯肉の出血にチェックがあった生徒には、大野先生からひとりひとりに丁寧に助言がありました。
1年生本入部・練習開始
1年生が本入部し、3学年全体での練習が始まっています。
2,3年生は先輩として、1年生に対して練習メニューの説明やどうやったらうまくできるかのアドバイスなどを優しく丁寧に行っていました。
1年生の皆さんも、先輩や教員の説明やアドバイスを真剣に聞き、一生懸命頑張っていました。
どの部も先輩としての態度や行動、新入部員としての姿勢が素晴らしく、温かい気持ちになりました。
さわやか相談室便り 第2号
配布日 :令和4年5月2日
配布対象:全校
部活動ミーティング実施
4月28日(金)の放課後、部活動ごとに部活動ミーティングを行いました。
1年生が本日から本入部となったため、生徒の自己紹介を行い、各顧問から競技の特性、活動の内容や方針等の説明が行われました。
2,3年生の生徒たちは、先輩としての自覚が出て、これから後輩たちを引っ張っていこうという前向きな姿勢が見られました。
1年生はこの入部時の新鮮な気持ちを忘れずに、部活動を通じて技術だけでなく、協調性や思いやりの心などを身につけ、人間性に成長していってくださいね。
任命式実施
4月26日(火)、前期学級委員と各専門委員会の委員長の任命式を行いました。
学級委員には学校長から、専門委員長には生徒会長から任命証が手渡されました。
スタートの気持ちを忘れずに、一人一人の生徒のため、クラスや学年・学校全体のため、活躍してくれることを期待しています。
授業参観(1,2年)、修学旅行説明会(3年)、学級懇談会実施
4月23日(土)、1,2年生授業参観、3年修学旅行説明会、学級懇談会を行いました。
授業参観では各クラス担任が授業を行い、保護者の方々に新しい担任になった教員の授業の進め方や生徒との接し方などをご覧になっていただきました。
修学旅行説明会では、旅行会社職員の方から修学旅行について丁寧に説明を行っていただきました。
参観・参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。
交通安全教室開催
4月22日(金)の6時間目、寄居警察署の署員の方を講師にお招きして交通安全教室を行いました。
昨年度、本校で行われたスケアードストレートの映像を視聴し、交通事故の恐ろしさや交通事故に遭わないための自転車の乗り方、交通ルールやマナーについて学習しました。
生徒の皆さん、今日の授業で学んだことを忘れず、交通安全を心がけましょう。
専門委員会実施
4月21日(木)の放課後、専門委員会が行われました。
各委員会で、委員長や副委員長選出などの組織づくり、前期の活動目標や活動計画についての話し合いが行われました。
生徒から積極的に意見や提案が出され、生徒主体の話し合いができていました。
これからも各委員会の生徒たちが、学校全体や一人一人の生徒のために自主的にアイディアを出し合い、議論し合い、活動していくことを期待しています。
歯と口の健康週間にむけて
城南中では、毎年「歯と口の健康週間(6月4日~10日)」にむけて、全校で標語やポスターづくり、保健福祉委員の生徒による学級伝達などの取り組みをしています。
1年生はポスターが学年課題です。今日は1年生にポスター作りのための事前指導がありました。
ポスターの提出〆切は5月6日です。提出された全員の作品を廊下に掲示し、優れた作品はコンクールに応募します。
より・E土曜塾説明会実施
4月20日(水)の朝、寄居町教育委員会の阿久津指導主事様に来校していただき、3年生を対象にした「より・E土曜塾」の利用説明会を実施しました。
この「より・E土曜塾」は、中間テスト対策講座や進路対策講座、英検対策講座、実力テストが無料で受けられます。
また、今年度より対面授業だけでなく、会場に行かなくてもオンライン授業を受けたり、都合がつかなくても後でオンデマンド授業を視聴できたりと、かなり参加しやすくなっています。
3年生のみなさん、学力向上・希望の進路の実現を目指して、積極的に登録・参加をお願いします。
本日配布した資料はこちらです↓
「より・E土曜塾」申込のお願い・パンフレット・申込書.pdf
PTA総会の中止、並びに、総会資料の承認・決議について
配布日:4月19日(火)
配布対象:全校生徒
解凍PW:学校だよりと同じ
全国学力・学習状況調査実施
4月19日(火)、全国学力・学習状況調査が実施され、3年生が問題に取り組みました。
資料を使った問題や文書問題、記述問題が多く、思考力や判断力、表現力を問う問題が中心でしたが、生徒たちは真剣に粘り強く問題に取り組んでいました。
朝読書の様子
城南中学校では、本に親しむため、また、落ち着いた気持ちで学校生活をスタートさせるため、朝読書からスタートします。
8時25分の朝読書開始のチャイムが鳴る前に、ほぼ全員が本を読み始め、10分間集中して読書をすることができています。
「継続は力なり」といいますが、中学校生活、そして、その後もこうした1日のスタートを大切にして、集中力や思考力を高める習慣を身につけられることを期待しています。
令和4年度離任式開催
4月15日(金)の6校時に令和4年度離任式を行いました。
学校長より3月31日をもって退職・転出された先生方が紹介され、代表生徒による感謝の言葉、花束贈呈が行われました。
その後、出席してくださった先生方一人一人から、ご挨拶や生徒に向けてのメッセージをいただきました。
離任式後の学年ごと、部活ごとの最後のセレモニーも含めて、和やかで温かい雰囲気に包まれ、最後まで別れを惜しむ生徒の姿が印象的でした。
授業開き
4月14日(木)、時間割での授業がスタートし、各学年の各教科で授業開きが行われました。
担当の教員からは、授業の進め方や持ち物、ワーク等の進め方、評価の方法などの説明が行われました。
生徒たちは、真面目に教員の説明を聞きながら、持ち物や授業・家庭学習の進め方などの確認をしていました。
生徒一人一人が、今の新たな気持ちを大切にして、将来の自分自身のために、1年間真剣に授業や家庭学習に取り組めることを期待しています。
シラバス説明会・避難訓練実施
4月13日(水)は1時間目にシラバス説明会、6時間目に避難訓練を行いました。
シラバス説明会では、授業規律や家庭学習の進め方、評価・評定のつけ方などの説明が行われました。生徒たちは、1年間の授業のスタートに向けて、気持ちを新たに、真剣に話を聞いていました。
避難訓練では、実際に火災が起こった時を想定して、素早く落ち着いて行動する生徒の姿が見られました。
明日からいよいよ授業のスタートです。生徒全員が、新鮮で前向きな気持ちを持ち続け、充実した学校生活を送れることを期待しています。
生徒会オリエンテーション・ガイダンス・自転車点検等実施&給食開始
4月12日(火)の1,2校時に生徒会オリエンテーション・学校生活のガイダンス、3校時から5校時にかけて通学路点検や各学年での自転車点検を行いました。
生徒会オリエンテーションでは、生徒会の組織や各専門委員会、部活動の説明などが行われました。また、学校生活についてのガイダンスでは、基本的なルールや保健室・相談室の利用の仕方、自転車の乗り方や通学用自転車の決まりについての説明や指導がありました。落ち着いた雰囲気で、どの生徒も真剣に説明に耳を傾けていました。
その後の通学路確認・自転車点検では、安全に通学をするために通学路の危険箇所を確認したり、自転車の整備状況のチェックを行いました。1年間、全校生徒が事故やトラブルなく、安全に通学できることを祈っています。
さらに、本日は年度初めての給食。まだ慣れていないところはありましたが、クラスの仲間と協力して配膳し、おいしい給食をいただきました。
授業参観(1,2年生)・修学旅行説明会(3年生)と学級懇談会のお知らせ
配布日:4月12日(水)
配布対象:全校
水筒の持参について(お知らせ)
配布日 :令和4年4月12日(火)
配付対象:全校
さわやか相談室便り 第1号
配布日 :令和4年4月12日
配付対象:全校
令和4年度 第64回入学式挙行
4月8日(金)、令和4年度第64回入学式が挙行されました。
今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策を講じた入学式となりました。
校長式辞では、城南中学校の生徒としての誇りと自信を持って行動し、自分のよさや可能性を大きく伸ばしてほしいという学校長の願いが語られました。また、「高い理想や大きな夢を持ち、将来、人のためになる人、社会のためになる人、世界に貢献できる人」へと成長して欲しいとの思いや願いが込められた学校教育目標、「大志を胸に 自ら学び 心豊かにたくましく」を紹介し、2,3年生の始業式と同様、3つの大切にしてほしいことを新入生にも伝えました。
教科書給与では代表生徒の立派な所作や態度が見られ、新入生代表のことばでは、不安を抱えながらも中学校生活への期待や希望が込められた思いが語られました。また、現生徒会長の歓迎の言葉も温かく後輩を迎えようという思いがあふれていました。
式後には新入生と保護者の方で記念撮影が行われました。
新入生の皆さん、参加していただいた保護者の皆さま、本日はありがとうございました。
令和4年度1学期始業式実施
4月8日(金)、新2,3年生のクラス発表と1学期の始業式が行われました。
クラス発表では、生徒たちのいろいろな思いがつぶやきや叫びとなっていましたが、1年間の学級での生活を通じて、クラスの仲間や担任の教員とともに成長していってほしいです。
始業式では、校長先生が講話の中で、「目標を持って全力で取り組むこと」「友達を大切にすること」「城南中学校の生徒であることに誇りを持つこと」を大切にしてほしいという話をされました。
校長先生の講話の後、2,3年生の代表生徒によって、新しい年度にあたり、頑張りたいことや目標、決意などが語られました。2人とも前向きで、素晴らしい発表でした。
令和3年度・修了式
今日は3学期の最終日。3年生は既に卒業し、今朝は1・2年生よる修了式が体育館で行なわれました。校長先生から各学年の代表生徒に修了証が手渡され、また代表生徒による1年間を振り返っての発表がありました。この1年間、学級や学年の仲間達と共に一緒に学び、部活動に励み、学校行事などの取組の中で様々な人たちと関わり合い、支えてもらいながら成長を実感した1年だったことを代表生徒は述べていました。
そして校長先生からは、この1年間をしっかりと振り返り、自分の学習方法や友達とのつき合い方などを見つめ直すことが大切であることを話されました。
明日から春休みとなります。桜の芽もだいぶ膨らみ、開花までもうすぐとなりました。4月からの新学期のスタートが待ち遠しい時期となりました。
第63回卒業証書授与式
今日は、第63回卒業証書授与式が行われました。卒業生56名全員が出席し、校長先生から卒業証書を受け取りました。この城南中学校を巣立っていく卒業生の皆さん、自分の目標に向かって、それぞれの新たな道を歩んでいってください。本日は、御卒業おめでとうございます。
尚、1・2年生は自宅で卒業式の模様をタブレットで視聴しました。城南中の良き伝統を引き継いで、さらに良い学校にしていってください。
卒業式予行練習が行われる
本日3・4校時に体育館で卒業式予行練習が行なわれました。明後日16日(水)には、いよいよ3年生は卒業となります。在校生が温かく見守る中、3年生は多少緊張しながらも本番とほぼ同様の形式で予行練習が実施されました。当日は、新型コロナウイルス感染防止により規模縮小の実施となるため、1・2年生は卒業式の様子を各家庭でタブレットでの視聴をします。
関東中学生選抜ソフトボール大会 結果
3月12日 千葉県千葉市 磯辺で行われた関東大会で 茨城県代表の 勝田第一中学校に
3対1で勝ちました。
おめでとうございます。
13日 2日目 神奈川県代表 横浜市立金沢中学校に 1-9 で負けてしまいました。
しかし、第3位です。お疲れ様でした。素晴らしい結果だと思います。
大切なあなたと私の思春期講座
本日3・4校時、日本赤十字看護大学さいたま看護学部の永井健太先生に3年生に性に関する講話をして戴きました。
「大切なあなたと私の思春期講座~ステキな恋愛できますか?~成長するカラダとココロ編」
・月経時の体と心の変化を理解しよう…さりげない優しさを!
・プライベートゾーンは大事!!
・小さな約束事やLINEのやり取りがデートDVになることもある…
・恋愛は人を成長させる。声と声を合わせ話し合うこと。
・好きになる人は自分で決める。付き合うことは責任を持つこと!
・愛は性感染症に負ける
永井先生には、3年生の皆さんが今後ステキな人生を送るため、具体例をあげ貴重なお話をして戴き、ありがとうございました。
3年生、卒業まじかとなりました!
先週の木曜日と本日、3年生は奉仕作業を行いました。お世話になった学校に感謝の気持ちを表し、校舎内外の清掃作業等に一生懸命に取り組んでくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。
埼玉県学校歯科保健コンクール優秀校
城南中学校では、令和3年9月2日現在、一人平均DMF保有数が0.35本(県中学校平均0.62本)と少ないこと、むし歯治療率が96.2%(県中学校平均74.6%)と高いこと、また生徒の委員会活動に重点をおいた歯科保健活動が評価され、2月3日埼玉県学校歯科保健コンクールで[優良校]として表彰されました。(*DMF保有数とは、過去にむし歯になったことがある歯の本数を表す。)
今後も、毎日、丁寧なブラッシングを心掛け、むし歯や歯周病にならないよう自分の健康は自分で守っていきましょう。
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。
本日、学校薬剤師の引間先生により薬物乱用防止教室が実施されました。新型コロナウイルス感染防止のため3年生は多目的ホールで参加し、1・2年生はオンラインで説明を視聴しました。
先生からは「乱用される危険のある薬物の種類」、「薬物乱用はやめられなくなってしまう危険性がある事」「薬物乱用への甘い誘いに気をつけること」薬物乱用は重い犯罪である事」などについて、パワーポイントの資料を使用し具体的に説明して戴きました。生徒は、みんな真剣な態度で先生の説明を聞いていました。
なお本日、埼玉県教育員会・埼玉県警察作成の「薬物乱用防止のためのリーフレット」生徒に配布しました。是非、ご家庭でも目を通して戴き、薬物犯罪に巻き込まれないよう子どもの変化を見逃さず、また子どもを薬物乱用から守っていただくようお願いいたします。
さわやか相談室便り 第7号
配布日 :令和4年3月1日
配付対象:全校
資源回収のご協力ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染防止のため、今年度予定していた2回目の資源回収は、前回同様に無人による資源回収に変更となりました。期間中、保護者・地域の皆様には回収のご協力ありがとうございました。なお、収益金につきまして生徒の教育活動に使用させて戴きます。
3年放課後補充教室・閉級式
1月31日(月)に3年放課後補充教室の閉級式が行なわれました。今年度の補充教室は、11月29日からスタートし、計13回実施されました。
閉級式では、はじめに校長先生から本校で長年にわたり補充教室のご指導を戴いている二人の先生への謝辞と、3年生に対しては地域の方々から、ご指導を戴いたことに感謝し受検に向けて是非頑張ってほしいとの言葉がありました。続いて代表生徒から、ご指導して戴いた先生にお礼の言葉が述べられました。最後に指導して戴いた地域在住の沖津先生(英語ご担当)と清水先生(数学ご担当)から、公立高校受検を控えた3年生に対して激励の言葉がありました。
沖津先生・清水先生ありがとうございました。
令和3年度学校評価 保護者アンケートのお願い
配布日:令和4年1月25日(火)
対 象:全保護者
1月25日(火)~2月1日(火)の期間中にタブレットやスマートフォンから回答をお願いします。
「道徳のまち・寄居」道徳講演会
今日は午後に町内一斉で道徳講演会がオンライン形式で実施されました。寄居町の男衾地区にある株式会社RDSの代表取締役社長の杉原行里(あんり)さんから「今日の理想を未来の普通に」と題した内容で講演をして戴きました。
ドライカーボン製の松葉杖やパラリンピック陸上の伊藤智也選手の車いすを開発したりし、寄居町から世界へ羽ばたく企業で活躍されている杉原さんの講話を生徒はとても興味深く視聴していました。
資源回収(無人)のお知らせ
配布日:令和4年1月21日(金)
対 象:全保護者
※新型コロナウイルス感染防止のため、第2回資源回収を前回(9月)同様に、無人による回収の形態で実施します。
期間は2月7日(月)~2月18日(金)とさせて戴きます。皆様のご協力をお願いします。
ジュニアアスリート ソフトボール大会 優勝
年末年始にかけて「ジュニアアスリート ソフトボール大会」が開催され、ソフトボール部が優勝しました。おめでとうございます。
3月12日、13日に開催予定の「関東中学生選抜 ソフトボール大会」に埼玉県代表として出場する予定です。
大会結果
12月25日(土) 1回戦 VS戸田市立喜沢中学校 21対1
1月8日(土) 2回戦 VS朝霞市立朝霞第一中学校 10対4
3回戦 VS熊谷市立別府・大幡中学校 4対2
1月15日(土) 決勝 VS川口市立八幡木中学校 5対3 優勝
削り花を飾って戴きました。
本日、秋山長寿会の皆様が作られた「削り花」を生徒玄関に飾って戴きました。
「削り花」はニワトコの木を薄く削って、花びらの形にしたものです。昔から小正月に各家庭で願い事を書いた紙とともに神棚に飾られたそうです。秋山長寿会の皆様に用意して戴いた和紙には「交通安全」「試験合格」「身体健全」「学業成就」と書いてあります。
「和紙に願いごとが書かれていますので、是非、その願いをわしづかみしてください。」と話されていました。長寿会の皆様、ありがとうございました。
令和3年度新人兼県民総合スポーツ大会代替大会 深谷・大里郡結果
・野球部:準優勝 1 回戦3 対2(対寄居中) 準決勝6 対2(対岡部中) 決勝1 対8(対深谷南中)
・ソフトボール部:優勝 1 回戦10 対2(対深谷中)準決勝10 対9(対岡部中)決勝11 対1(対花園中)
・男子バスケットボール部:3 位 1 回戦 50 対43(対上柴中) 準決勝 57 対75(対藤沢中)
・女子バレーボール部: 予選リーグ2 対0(対岡部中)0 対2(対上柴中)決勝トーナメント進出0 対2(対豊里中)
・女子ソフトテニス部:ベスト8 1回戦2-1(対花園中)2 回戦1-2(対幡羅中)
・男子卓球部団体:1回戦敗退 0 対3(対幡羅中)
・剣道部:団体男子1 勝1 分け1 敗 女子1 分け2 敗
3学期がスタート!
本日から3学期が始まりました。冬休みを終え、元気な生徒の姿が再び学校に戻ってきました。今日の始業式では各学年の代表生徒から新年の抱負や3学期の目標と、校長先生からの講話がありました。3年生代表者生徒からは、「体調を整えて受験に取り組み、3年生全員が笑顔で卒業を迎えられるように、みんなと頑張りたいです。」と決意などが述べられました。
(以下校長講話の内容)
みなさんおはようございます。また、新年明けまして、おめでとうございます。充実した年末年始を過ごせましたか。元気なみなさんの顔を見られて大変うれしく思います。
さて今日は、新年にあたり「まずは行動」というお話をします。こんな言葉を聞いたことがあるかもしれません。
『夢なきものに目標なし』 『目標なきものに計画なし』 『計画なきものに行動なし』『行動なきものに成果なし』
人は皆、未来の自分に対して夢や希望を持っているものです。この夢を少しでも実現させるためには、まず自分なりの行動目標を持つものです。当たり前のことですが、目標とは、夢や希望などがない状況からは生まれてこないのです。この目標を達成したいとの思いが強くなってくると、そのための方法や計画を考えるようになります。
例えば、サッカーの大会に臨むとき、試合に勝つために、計画を立てて準備や練習をしますね。目標を立てて、それを達成するために計画にそって努力しますね。ボールコントロールのような小さな事からゲームプランのような大きな事まで計画をするかもしれません。夢をかなえるための方策を焦点化していきます。そして、現在の自分の状況を捉え、行動に移していくようになるのです。
夢や希望を持つことは大切なことだと思いますが、この「行動を起こす」こともとても大切です。よく「心が変われば、行動も変わる」といいます。これは真実だと思いますが、この逆もまた真実であると考えます。つまり、「行動が変われば、心も変わる」ものなのです。行動・挑戦することで、物事の道理に気付き、目指す自分像も明らかになってきます。ですから、目標がないからとか、やりたいことが分からないからと立ち止まっているのではなく、目の前にある課題をやってみることから始めてみてください。
令和4年が始まりました。まだ、まだコロナ禍の中で大変ですが、「明日から頑張ろう」などと行動を先送りにするのではなく、今から、力強い一歩を踏み出し、自分を伸ばすための行動を起こすよう心掛けてください。
保護者のみなさまへ
文科大臣から保護者の方向けのメッセージです。
中学生のみなさんへ ~不安や悩みを話してみよう~
生徒向けの文科大臣からのメッセージです。
2学期終業式
本日は2学期最終日。今朝は体育館で終業式が行われました。始めに各学年の代表生徒から、この2学期を振り返って学校行事や学校生活、学習などで頑張ったことや反省などの発表がありました。
代表生徒からは「授業と休み時間のメリハリをしっかりとつける。」「先生からの指示を待つのではなく、自主的に考えて行動できるようにする。」「高校受験に向けて今何をすべきなのか、計画的に取り組む姿勢を整える。」など自分の課題を認識し、今後も取り組んでいく抱負などが述べられました。
続いて校長先生からは、立志についての話しがあり、立志を迎えるにあたり江戸時代の幕末に活躍した越前藩士「橋本左内」が書き記した「啓発録」の一節「立志の誓い」を紹介をされました。その文の中には、左内が14歳の時に立てた5つの誓いである「稚心を去る・気を振う・志を立てる・学を勉める・友を選ぶ」ついて説明し、その決意と覚悟には強くたくましいものを感じられたことを述べられました。
そして最後に「2年生の皆さんは、2022 年は15歳、立志の年です。今日紹介した一つ一つの言葉と、現在の自分を重ね合わせて、新たな誓い、決意や覚悟を自分の中で作って下さい。また1年生は、来年15歳を迎える自分と重ねて下さい。3年生は、現在15歳を過ごす自分と重ねてみて下さい。新たな年に、新たな自分を耕す皆さんの姿を、『立志』という言葉の紹介と共に期待します。」と話されました。
「家庭での健康観察票」配布
配布日:12月23日(木)
保護者の皆様におかれましては、日頃より感染症対策にご協力をいただきありがとうございます。
新しい「健康観察票」を本日配布します。今夜の検温から、若草色の用紙にご記入ください。
●休業中に部活動等で登校するときは必ず持参してください。(体調不良や記入に不備があるときは活動できません)
●国内でオミクロン株による市中感染の報告がありました。オミクロン株はWHOより、最も警戒レベルが高い「懸念すべき株」と指定されています。引き続き、基本的な感染症対策(マスク、ゼロ密、換気、手洗い等)をお願いします。
がん教育教室
本日5校時、埼玉医科大学国際医療センター婦人科腫瘍科の黒崎亮先生に来校いただき、2・3年生を対象にがん教育教室が行われました。黒崎先生からは、「がんはミスコピーによりできること、寄居町民の10倍の人が1年間に命を落としてしまっていること、ヒトパピローマワクチンのように予防接種により予防が期待できるがんがあること、寄居町はがん検診の受診率は低いが、がん検診を受診することが早期発見・早期治療につながり、治りやすくなること」などをお話していただきました。
道徳一斉授業の取組み
12月に入り、城南中学校では後期の人権週間期間中に人権集会(朝会)等を行なってきました。今日の道徳の時間では、いじめをなくすための取組みとして全学級で『傍観者でいいか』という同一題材を扱った授業を実施しました。この教材は、いじめられている生徒がいる場面で周りにいる人が、「見て見ぬふりをする人(傍観者)ではいけない」とわかっているものの、「いじめを止める勇気がでない。」という人間の弱さを克服するための内容のものです。生徒からは「自分がもし、いじめを見たなら勇気をもって止めに行く。」「先生や大人の人などに連絡する。」などの意見が出されました。
来週はさらに学級会で「友だちを励ます・元気づけるスキル」について取り組む予定となっています。
第2回学校保健委員会
本日、学校医の林先生、学校薬剤師の引間先生をお迎えして、第2回学校保健委員会が開催されました。
学校保健委員会は生徒ならびに職員の健康の保持増進を図るため、PTA役員の皆さまと生徒保健福祉委員代表、職員が参加し、年2回開催しています。
今回は、2年生保健福祉委員が生活習慣アンケート結果とその取り組みについて発表し、林先生、引間先生から助言をいただきました。
人権朝会
今朝は体育館で人権朝会が行われました。城南中学校では12月6日から10日までを後期人権週間として「自分も友達も一人一人が違うことを知り、それぞれの違いを大切にする」ということを目的に生徒が人権について考え、行動に取組む活動が行われます。
人権朝会では各学年の代表者から、性別に関する差別や言葉づかいなどについて自分の考えを発表しました。校長先生からは「心のコップ」を題としての講話がありました。校長先生は、つらいことや苦しいことがあったら一人で抱え込まず、友達や先生に相談してほしいこと、また周りの人も気づいて優しく声掛けをしてほしいと話されました。
大里郡・深谷市 新人兼県民総合スポーツ大会(陸上)結果
11月15日(月)に新人戦の代替大会が行われました。大会結果をお知らせします。
大里郡
1年女子100m 3位 新井緋芽香
共通女子200m 1位 古川未悠
2年女子100m 3位 古川未悠
共通男子1500m 2位 松本晄空
共通男子200m 1位 福田有史 3位 新井空都
共通男子3000m 2位 松本晄空
2年男子100m 1位 福田有史
1年男子100m 1位 新井空都
大滝自然体験宿泊学習 帰校予定
15時50分頃『道の駅秩父』を出発しました。
帰校予定時刻は16時30分頃です。
保護者の方のお迎えの車は、南門からお入りください。
大滝自然体験宿泊学習 帰路へ
楽しかった2日間の行程もあっという間に帰路につくこととなりました。
カレー作りでは、すべての班が個性的な味わいや食感の楽しめる、おいしいものを作ることができました。フォトラリーでいっぱい動き、全班完食!大変良い時間を過ごせました。
予定通り、道の駅ちちぶで休憩を取った後、学校へと向かいます。
大滝自然体験宿泊学習2日目
おはようございます。
楽しい活動も本日まで。今日はフォトラリーと野外炊事に取り組みます。
朝から元気にラジオ体操から始まり、朝食、使用棟の清掃及び消毒など、順調に過ごせています。
現在はチーム対抗のフォトラリー中。広~い所内の指定スポット12箇所で、指定された通りにグループ写真を撮る活動です。制限時間までに全てを回れるか!
みんな笑顔で所内を歩き回っています!
*大滝げんきプラザ所内、周りを山々に囲まれているため、電波の状態が芳しくなく、昨日のキャンプファイアーの様子など、画像がアップできていません。学年、学級通信等でお楽しみください。
大滝自然体験宿泊学習5
大滝げんきプラザに到着しました!
夕御飯を食べて、これからキャンプファイアーのスタートです。
大滝自然体験宿泊学習4
西沢渓谷ハイキングの目的地、三重の滝に到着です!
ここまでの行程で、吊り橋もあり、「怖い~」と言いながらも励まし合って巡行しています。
これから広場まで戻ってお昼ごはんです
大滝自然体験宿泊学習3
道の駅みとみに到着し、これから西沢渓谷へとハイキングに出かけます。
天気も良く、絶好のハイキング日和です!
準備体操をして、いってきま~す!
大滝自然体験宿泊学習2
予定をちょっと変更し、紅葉の見える滝沢ダムで休憩を取りました。
「空気がウマイ!」「気持ちいー」と元気いっぱいです!
これから西沢渓谷へと出発します。
大滝自然体験宿泊学習出発
良い天気の中、予定通り行事を遂行いたします。
参加者にも体調不良はおらず、元気にいってまいります!
この後も随時活動報告をさせていただきます。
11月9日 全校朝会
今朝は体育館で全校朝会が行われました。はじめに表彰が行われ、続いて校長先生から「思いやり」についての講話がありました。校長先生からは、「思いやりは元からあるものでなく、力として学んで身に着けていくものであること。そして、学校で学んだり友達と学校生活を通して思いやりを身に着けることができます。賢く思いやりのある人になってください」と生徒に話されました。
深まる秋
日毎に秋が深まり、城南中学校の校庭の木々も鮮やかに色づいています。透き通る青空と木々の紅葉のコントラストがとても美しく映えております。
さわやか相談室便り
配布日 :令和3年11月1日
配付対象:全校
学校応援団に補充教室の開催について(参加募集案内)
配布日:令和3年10月29日(金)
対 象:3年保護者
希望される生徒は11月9日(火)までに担任に提出してください。
城南中学校第63回体育祭
本日は澄み切った青空の下、体育祭が実施されました。今年度の体育祭は「氷炭相愛 ‐創り出そう!新たな伝統を‐」のスローガンのもと、3年生を中心に企画運営を行ってきました。生徒は昨日までの準備や練習の成果を発揮し、どの生徒も全力を出し切った達成感を味わうことができ、子どもたちの笑顔溢れる体育祭となりました。
保護者の皆様、本日は早朝より温かいご声援、ありがとうございました。
生徒会役員引継ぎ式
本日、城南中では第63期生徒会役員と第64期生徒会役員との引継ぎ式が校庭で行われました。校長先生からは新役員の生徒一人一人に任命書が手渡されました。「みんなの力を結集し、日本一の学校にする」の合言葉のもと、前生徒会役員は学校をより良くするために尽力してきました。是非、新役員のみなさんのこれからの活躍を期待します。
また今日は、明後日(28日)に実施される体育祭の予行練習が行われました。練習に先駆けて、3年生が業前や放課後の時間を使って作製した赤団・青団の団旗が披露されました。
自然体験宿泊学習説明会(映像配信)について
配布日:令和3年10月25日(月)
対象:2年保護者
11月11日(木)・12日(金)に実施される大滝げんきプラザにおける宿泊学習についての説明会の映像を配信しています。
配信期間 10月25日(月)~11月5日(金)
※本日、生徒に配付しましたお知らせに掲載されているQRコードからアクセスしてください。
令和3年度 大里地区駅伝競走大会(熊谷市、深谷市同時開催)
10月20日(水) 熊谷市・深谷市・大里郡駅伝競走大会が、熊谷スポーツ文化陸上競技場で開催されました。
城南中学校からは男女1チームずつ出場しました。
女子チーム 3年 小林凜花、3年 江原乃愛、2年 奥雪乃、2年 山崎百華、2年 古川未悠
男子チーム 3年 神田晴貴、3年 吉田匠吾、3年 神田雅貴、3年 及川奈留、1年 小林蓮、1年 松本晄空(区間賞)
男女とも大里地区2位でした。3年生を中心に大変よく頑張りました。
体育祭家族受付票
配布日 :令和3年10月20日(水)
配布対象:全校(*家庭数で配布。体育祭は1家族2名まで来校可。)
大滝自然体験学習事前の健康調査
配布日 :令和3年10月15日(金)
配付対象 :2年生
提出〆切等:令和3年10月22日(金)*裏面に保険証(㊢)を添付し配布した封筒に入れて提出してください。
学校評価・保護者アンケートについて(お願い)
配布日:令和3年10月19日(火)
対 象:全保護者
※10月20日(水)~26日(火)の期間中に、スマホ・タブレット等から回答していただきます。詳しくは本日、生徒に渡した配布物をご覧下い。
10月全校朝会
今朝は、体育館での全校朝会が今年度初めて行われました。校長先生からは、読書の秋にちなんで吉野源三郎作の「君たちはどう生きるか」という本が紹介されました。主人公のコぺル君が様々な疑問をもちながら、日常体験して考えたことや叔父さんとの交流、またたくさんの人とのつながりついての内容にふれ、紹介されました。
生徒に読書の勧めとして「読書は心の栄養です。そして頭の栄養です。本のページを開けるといろいろなところへ行けます。過去や未来、遠くの世界へもひとっ飛びです。ぜひたくさんの本を手にとって読んでもらいたいと思います。」と話されました。
天高く馬肥ゆる秋
今朝は空気が冷え、城南中学校の校舎からは澄み渡る青空と東秩父の山並みがくっきりと見られました。業前の時間では明後日に行われる駅伝大会に向けて、生徒が練習に一生懸命に取り組んでいました。
令和3年度新人体育大会兼県民総合スポーツ大会大里・深谷地区大会等について
配布日:令和3年10月15日(金)
対 象:全保護者(家庭数)
生徒会本部役員選挙が行われる
本日、体育館で生徒会本部役員選挙が行われました。1・2年生からは10名の生徒が役員に立候補をしました。城南中学校の生徒が充実した学校生活を送れるよう、更により良い学校にするための施策について、それぞれ立候補者の生徒は力のこもった演説を行っていました。演説終了後は、その場で生徒全員による投票が行われました。選挙の運営に携わった選挙管理委員の皆さん、ありがとうございました。
資源回収のご協力ありがとうございました
本日まで、城南中学校では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無人による資源回収を行ってまいりした。段ボールやアルミ缶などたくさんの回収品を集めることができました。なお収益金は、このホームページの運営や生徒の教育活動に還元させていただきます。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
【2学年】大滝自然体験学習への参加申込書を配布しました。
配布日:令和3年10月6日(木) <昨日配布済みです>
配布対象:2学年生徒全員
回収日:10月11日(月)朝の会まで【厳守】
*期日を過ぎると食事や体験活動の申し込みができなくなります。
詳細の内容につきましては、配布された申込書をご覧ください。
なお、参加生徒については、後日集金及び保険証のコピーの回収がございます。
ご準備いただければと思います。
中間テストが行われました
今日から2日間にわたって、2学期の中間テストが実施されます。今日は3教科のテストが行われました。テストに向けて取り組んできた学習の成果が発揮できるよう、生徒は真剣に取り組んでいました。
第63回城南中学校体育祭のご案内
配布日:令和3年10月7日(木)
対 象:全保護者
・体育祭実施日:10月28日(木) 8:15~開会式 予備日①29日(金) 予備日②11月1日(月)
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、参観はご家族2名までとさせて戴きます。
ご理解・ご協力くださるようお願いします。
タブレット通信確認
10月1日(金)の午後、生徒はタブレットの通信確認を自宅で行いました。城南中の多目的ホールから今月28日に行なわれる体育祭の色別抽選会の模様が中継されました。また生徒は「タブレットを使った秋の俳句作り」の課題に取り組みました。秋の時期にふさわしく、とても個性的な内容の作品がオンラインで提出されました。
資源回収のお知らせ
昨日より無人による資源回収が始まりました。保護者・地域の皆様にも協力して戴き、既に段ボールなどはコンテナいっぱいに集まっています。来週の10月8日(金)まで行っていますので、引き続きご協力を願いいたします。
校地内のテニスコート付近にコンテナが設置してありますので新聞紙・アルミ缶など指定のコンテナに回収品を入れてください。
資源回収のご協力のお願い
保護者・地域の皆様へ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため延期になっていた第1回資源回収を9月27日(月)から10月8日(金)までの期間に資源回収(無人による)を行います。本日24日に業者の方に依頼をし、コンテナを設置いたしました。収益金は子どもたちの教育活動に還元させて戴きますので、保護者・地域の皆様のご協力を是非お願いします。
校地内のテニスコート付近にコンテナが設置してありますので新聞紙・アルミ缶など指定のコンテナに回収品を入れてください。なお自動車でお越しの際は、正門から入っていただき、南門から県道に出て戴くようお願いします。
9月30日・10月1日の日程の変更について
・配布日:令和3年9月22日(水)
・対 象:全保護者
※両日とも給食はありません。午前中の時間割については後日学年より連絡します。
緑の学校ファーム
久々に晴天となり、日差しもだいぶ秋めいてきました。今日は3年生が技術科の授業で、大根や小松菜の秋冬野菜の種を一粒一粒丁寧に蒔きました。今後は、収穫を楽しみにしながら、水くれや雑草抜きなどの世話をしていきます。
資源回収(無人)のお知らせ
配布日:令和3年9月13日(月)
対 象:全保護者 (地域の皆様にも回覧します)
※9月27日(月)~10月8日(金)資源回収を実施します。(平日のみ)
城南中学校内テニスコート付近の通路にコンテナを設置しますので、回収のご協力をお願いします。