城南News

1,2年 学年朝会実施

10月18日(火)、1学年、2学年が学年朝会を行いました。

1学年は、明後日行われる合唱コンクールに向けて実行委員が意気込みを発表し、学年委員が普段の生活態度についての良い点と改善点を発表しました。

2学年は教育実習生の自己紹介、実習生への質問をした後、来月の林間学校で行う体験学習についての説明を行いました。

両学年とも、行事を通じて助け合ったり、励まし合ったりしながら、絆を深め、素晴らしい思い出を残せるといいですね。

0

寄居町道徳講演会開催

10月17日(月)の5時間目、東京オリンピック金メダリストの新井千鶴さんをお招きして、令和4年度「道徳のまち・寄居」道徳講演会を開催しました。

母校である男衾中学校で講演していただき、本校の生徒たちは、その様子がオンライン配信された映像を教室で見て学習しました。

小学生の頃から現在に至るまでの新井さんの経験をもとに、挑戦することの価値、周りの人々への感謝の気持ちを持つことの大切さなど、生徒たちにとってたくさん意義深い話をしてくださいました。

生徒の皆さんが今後の生活や人生に今日の新井さんの講演を役立ててくれることを期待しています。

 

0

自然体験宿泊学習説明会実施

10月14日(金)の14時から、11月10日、11日に行われる、2年生の自然体験宿泊学習の保護者説明会を行いました。

実行委員長が挨拶し、宿泊体験学習のスローガン『慎始敬終~一笑懸命自然を楽しむ We Love Blue~』を発表、意味を説明した後、実行委員の各部会の生徒たちが一人一人抱負を述べました。

続いて、教員による日程や活動の説明、養護教諭による保健関係の連絡を行いました。

2年生の生徒の皆さんにとって、中学校生活の楽しい思い出として記憶に残る学校行事になることを期待しています。

参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

 

0

新人体育大会陸上競技県大会

10月13日(木)~14日(金)の2日間、新人体育大会陸上競技県大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、本校から4名の生徒が出場しました。

すべての選手が最後まで諦めずに走り切り、全力を出し切りました。

その中でも、共通男子1500M と3000Mでは、松本 晄空が3位入賞を果たしました。

おめでとうございました。

0

第2回歯科健診

10月13日(木)学校歯科医大野先生に来校いただき、今年度2回めの歯科健診をおこないました。

健診後、大野先生から以下のようなコメントをいただきました。

・むし歯がある生徒はごく少数でした。

・口腔内がきれいな生徒が増え、日常、丁寧にブラッシングをしていることが想像できました。今後は歯磨き粉や歯ブラシは何種類が準備しておき、目的に応じた使い分けができるとよいです。

・顎・かみ合わせ・歯並びが気になる生徒が多くいました。永久歯と乳歯が混在する小学生の時に、しっかり噛む習慣をつけておくことが大事です。

生徒の皆さんには、「歯・口腔の健康診断結果のお知らせ」を配布しましたので、「受診のお勧め」にチェックが入っている人は、早めに医療機関を受診してください。

 

 

0