城南News

あいさつ運動

 今朝は、学級委員会による今年度3回目の「あいさつ運動」が行われました。全校の学級委員が校門で大きな声であいさつを呼び掛けていました。

 城南中学校区(折原小、鉢形小、城南中)では、「相手の目を見て、挨拶のできる児童生徒」の育成を目指しています。相手の目を見て、あいさつができるようにしましょう。

  

0

挨拶~お褒めのお言葉をいただきました~

 次に示したのは、鉢形小だより「青い空」7月号の抜粋です。赤枠に書いてあるように鉢形小の校長先生が城南中の生徒の挨拶について、ほめてくださっています。鉢形小の校長先生に直接、お話をお伺いすると、「中学生が小学生のお手本になってくれている。」と大変うれしいお言葉をいただきました。他にも地域の方々からは、「中学生がとてもよく挨拶をしてくれる。あいさつをされると気持ちがいい。」というお言葉をいただいています。

  城南中学校区(折原小、鉢形小、城南中)では、「相手の目を見て、挨拶のできる児童生徒」の育成を目指しています。中学生は小学生のお手本です。城南中学校の生徒全員が率先して、相手の目を見て元気な挨拶を交わし、気持ちの良い挨拶を地域全体に広げていきましょう。

 鉢形小だより「青い空」令和2年7月号,発行 丹羽大恭,2020.7.1

0

埼玉県公立高等学校 入試情報!

昨日、埼玉県教育委員会より埼玉県公立高等学校入学者選抜に関して次の2点が発表されました。ご覧ください。

令和3年度埼玉県公立高等学校第1学年及び専攻科第1学年並びに県立中学校第1学年生徒募集人員

令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における中学校等の臨時休業等を踏まえた配慮事項及び学校選択問題実施校について

※なお、「学力検査の出題範囲等については、中学校3年生等の学習状況を踏まえて、出題範囲を縮小する方向で検討する。(詳細については、7月上旬に改めて公表する。)」とのことです。

0

1学年学年朝会が行われました

6月30日(火)1学年朝会が行われました。

各クラスの良いところ、課題・改善点を学級委員が発表してくれました。

7月に入り、定期テストも近づいてきます。

ぜひ課題を克服し、より良い学年、学級に近づいていきましょう。

0

3年生学年朝会

  本日は1・3学年で学年朝会が行われました。

3学年の朝会では、学級委員の紹介が行われ、「クラスの目標を達成できるように取り組みたい。」「協力できるクラスにしたい。」という代表生徒からの気持ちがよく伝わってきました。

また学年主任からは進路についての説明があり、生徒は高校受検に向けての話を聞き逃さないように、真剣なまなざしで聞いていました。

0

生徒総会

 本日、生徒総会がありました。本年度は、コロナウイルスの影響もあり、VTRを用いて、各教室での実施となりました。

 あらかじめ、生徒会本部役員、専門委員長、部長が総会のVTRを撮影して、質疑を行いました。

 自分たちの学校を自分たちの手で運営していく意義を理解して、様々な意見が飛び交う1日となりました。

 常日頃から自分たちで自分たちの生活をより良くする態度をもち、生活しましょう。

0

玄関の生け花 ~ザクロとエキナセア~

 本日、鉢形にお住いの石田様が、玄関に生け花を飾ってくださいました。今回の生け花は、ザクロとエキナセアです。エキナセアは、北アメリカ原産でキク科の多年草の植物です。寄居町では、エキナセアを活用して町おこしを進めています。

 玄関の生け花は、ザクロの赤い花とピンクのエキナセアの花がとてもきれいです。ザクロには実もついています。素敵な生け花をありがとうございました。石田様が今まで生けてくださいました花はこちらでご覧いただけます。→「玄関の生け花

R020624

0

放送大学における家庭学習番組について

 放送大学で各家庭での学習を支援する番組を衛星放送やインターネット動画で放送しています。紹介します。

【衛星放送】

1 「家族で楽しむ!サイエンス」番組案内は→こちら

2 「効果を高める!遠隔学習支援コンテンツ」番組案内は→こちら

【インターネット】

1 「家族で楽しむ!サイエンス」→こちら

2 「効果を高める!遠隔学習支援コンテンツ」→こちら  

 

 

0

2年学年集会

 本日、学年集会が行われました。学年集会では各クラスの学級委員と班長の紹介、そして、学年の現状について、良い点と努力を要する点に分けて、学級委員の代表から話がありました。最後に学年主任の先生からお話がありました。学年として努力を要する点は改善し、良い点をさらに伸ばして、素晴らしい2学年をみんな一人一人の力で作り上げましょう。

    

0

アクセス数80万件

 

 昨年5月にリニューアルした本校のホームページのアクセス数が、本日80万件に達しました。これからも子供たちの頑張っている様子を発信していきます。今後とも引き続きご閲覧をお願いします。

 

0

雨の日の部活動

 部活動の仮入部期間も終了し、今日から1年生は部活動本入部です。しかし、あいにくの雨。各部はミーテングや室内での筋力トレーニングなど、工夫を凝らして取り組んでいました。

 これからも、2,3年生は1年生の手本となれるよう、一生懸命に活動しましょう。

テニス部 総合文化部 野球部 バスケットボール部 剣道部 ソフトボール部  卓球部 陸上部 サッカー部 バレーボール部

0

月曜日は「一斉道徳の日」

  城南中では、毎週月曜日の4時間目はどのクラスでも「道徳」の授業を行っています。一斉に行うことで、様々な取組をしています。副担任の先生が道徳の授業を行ったり、学年所属の先生が授業に入り込んだりしています。また、1人の先生が、担任する学級だけでなく学年全学級で、同じ資料を用いた授業を行っています。(「ローテーション道徳」と呼んでいます。)

 授業では、子供たちが「心情メーター」を使って自分の気持ちを表すなどして、それぞれの内容項目について真剣に考える様子が各クラスで見られました。

1年1組 1年2組 2年1組 2年2組 3年1組 3年2組

0

軽トラをいただきました

 6月12日(金)に、鉢形在住の 齊藤 和博 様(サービス•ステーションサイトウ様)に軽トラックをいただきました。本校は校庭がたいへん広い学校です。その管理に有効活用させていただきます。軽トラに幌がついてますので、冬場、集めた落ち葉などを運搬するのに、便利に活用できそうです。ありがとうございました。

0

潤いのある空間に ~掲示~

 子どもたちの一日の始まりの場であり、一日のゴールそして明日へとつなげる場である「昇降口」。この昇降口を「潤いのある空間」にするために様々なことに取り組んできました。こちらをご覧ください→「潤いのある空間

 今回は昇降口の掲示物を変えました。数年前の写真などの掲示物を、先日、写真データをご提供いただいた「メダカの学校」の自作パネル(80㎝×120㎝)や今までの城南中学校に関する新聞記事をパネルにしたものに貼り換えました。昇降口が一気に華やいでいます。

0

部活動再開

 本日から部活動が再開になりました。2,3年生は練習、1年生は部活動見学です。時間を短縮しての活動になりました。また、新型コロナウィルス感染症予防のため、手洗いの徹底、共有物の消毒を確実に行うとともに、「3密」を避けた活動を行いました。

 明日から3日間は、1年生の仮入部期間になります。

1年部活見学オリエンテーション 野球部 ソフト部 陸上部 テニス部を見学する1年生 サッカー部 剣道部 女子バレー部 卓球部 男子バスケットボール部 総合文化部

0

竹ぼうきをいただきました

 本日、秋山長寿会様から、手作りの竹ぼうき3本をいただきました。横田様、佐藤様に学校へ届けていただいました。学校をよりきれいにするため、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

 

0

門扉の看板を新しくしました

 6月12日(金)に正門と職員駐車場の門扉の看板を新調しました。今までの看板は木製で劣化が激しかったので、アクリル製の看板に代えました。新調するに当たっては、PTA資源回収の収益金を使わせていただきました。なお、今年度のPTA資源回収は8月29日(土)に実施する予定です。ご協力のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

 

0

フェイスシールドをいただきました。

 鉢形にお住いの 孟 慶利 様(台湾料理 吉祥 寄居店 様)からフェイスシールド185枚をいただきました。新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向け、授業等で活用させていただきます。ありがとうございました。

0

朝の挨拶運動

 6月9日に任命された学級委員による初めての挨拶運動が、今朝、行われました。生徒同士で大きな声で挨拶を交わし、湿度は高いですが、さわやかな朝のひと時となりました。

    

0

「メダカの学校」

 本日、鉢形小の先生から、城南中が東京新聞に載っているとの情報をいただきました。

 なんと、2020年(令和2年)6月7日(日曜日)付東京新聞7面に城南中をモチーフにした写真が掲載されていました。東京新聞第280回読者のフォトコンテスト「東京写真館」での「東京新聞賞」受賞作品です。タイトルは「メダカの学校」。撮影者は武内道直様、寄居町在住の方です。早速、東京新聞様に問い合わせをしたところ、撮影者の武内様から、直接、ご連絡をいただき、写真のデータをご提供いただきました。

 校舎に映り込んでいるメダカの姿が、日々仲良く生活している城中生を象徴しているようです。

 写真データをご提供いただきました武内様に深く感謝申し上げますとともに、「東京新聞賞」受賞を心よりお祝い申し上げます。

 

0

放送による全校朝会

 新型コロナウィルス感染症の拡大抑制を図るため、学級委員と専門委員会委員長の任命朝会を校内放送で行いました。学級委員と専門委員会委員長は、各クラスで担任の先生の前に整列し、学級委員は校長先生から、委員長は生徒会長から放送で任命された後、任命書を担任の先生から手渡されました。任命後、校長先生から、学級委員や委員長がリーダーシップを発揮して、生徒会目標「みんなの力を結集して、日本一の学校にする」の実現に迫ってほしいとお話がありました。

 その後の校長先生からの講話では、本校の学校教育目標「大志を胸に 自ら学び 心豊かに たくましく」に触れ、「大志を胸に」抱いて卒業することを目指してほしい、そのためには、夢や大きな目標をもって生活することが大切であると話されました。

 お話の中で、本校の卒業生である、阪神タイガーズの原口文仁選手が、昨年12月に本校で行われた講演会で話された「大きな目標を立て、それを達成するための小さな目標を設定しながら1つ1つ達成していく。」という言葉を紹介しました。そして、「今年度は、新型コロナウィルス感染症により、色々と行事がなくなりましたが、その中でも先輩である原口選手を見習って、新しい夢や大きな目標をもって、前だけを向いて生活してください。皆さんは可能性のかたまりです。自分を信じて、仲間とともには励まし合いながら、その実現に向かって突き進んでください。」とお話しされました。

 生徒の皆さんは、自分の夢や大きな目標をプリントに書いて、校長先生に提出することになっています。自分を見つめなおすいい機会です。家の人や友達に相談しながら、自分の将来について真剣に考えてみましょう。

  

 

 

0

第1回生徒会専門委員会が行われる

 本日の放課後、今年度最初の生徒会専門委員会が行われました。今日は各委員会の組織づくりと、前期の活動目標を話し合いました。城南中の生徒会の目標「みんなの力を結集して、日本一の学校にする」そして、その下位目標である「きれいな学校・元気な挨拶が響く学校・助け合える学校」を目指して、一人一人が役割を自覚し、みんなで協力し合いながら、素晴らしい学校にしていくよう期待します。

0

3か月ぶりの給食

 3月2日に臨時休業になって以来、3か月ぶりに給食がスタートしました。新型コロナウィルスの感染を防ぐために様々な対策をとった給食の時間になりました。念入りな手洗いはもちろんのこと、教室内が密になるのを防ぐため、廊下で配膳や片付けを行いました。食べる時は飛沫が拡散するのを避けるため、無言で全員が前を向きました。新型コロナウィルス感染症が終息するまでの学校の新しい生活様式です。

 

0

避難経路の確認を行いました

6月2日(火)、避難経路の確認を行いました。

本来は火災想定の避難訓練を行う予定でしたが、「密」を避けるため、学級ごとにどのように避難するか、確認しました。

どの生徒も真剣に取り組むことができました。

0

各教科の授業が始まりました

学校再開2日目。各教科の授業が始まりました。6月ですが、先生の自己紹介からのスタートです。寄居町は地域の感染レベル1なので、1mを目安に学級内で最大限の身体的距離を確保したうえで、授業を行っています。

 3年数学1年音楽1年美術3年国語

0

心遣いに感謝

 3ヶ月ぶりに学校再開となった昨日、各教室をまわっていた時です。3年生の教室を出ようとした時、Sさんが意を決したような風貌で私に近づいてきました。

「校長先生、お話しがあります。」

「制服で登校するより、毎日、洗えるジャージで登校した方が、感染のリスクを防げると思います。」

 確かにそうです。Sさんの考えを受け、昨日の職員打ち合わせを経て、本日から、ジャージ登校としました。

 Sさんの心遣い、そして、考える力、行動力に感服しました。ありがとうございました。  

0

学校再開

 3か月に及んだ臨時休業も終わり、本日、久しぶりに生徒の皆さんが城南中に戻ってきました。

 本日、1,2時間目は各クラスで学活を行い、課題の確認等を行いました。3時間目は、「3密」を避けた状況の中、体育館で、生徒の皆さんと先生方の顔あわせの会を行いました。今後、今学期に全体で集まるのは、終業式のみになるかと思います。

 学総大会や修学旅行など、多くの行事が中止になる中、悔しい思いの生徒がたくさんいると思います。しかし、悔やんでもしかたありません。状況は違いますが、城南中の先輩である、阪神タイガースの原口選手が大病を患ったときに言ったように「前だけを向いて進んでいく」しかありません。「工夫しながら、前に進もうと努力している時が一番成長している時」です。何よりも新型コロナウィルスに感染しないように細心の注意を払って、この令和2年度に城南中学校の生徒の皆さん一人一人が大きく成長していくことを期待しています。頑張りましょう。

 3年1組3年2組2年2組2年1組1年先生方との顔合わせ

0

学校再開に向けて準備中!

 6月1日(月)からの学校再開に向け、先生方や学習サポーターの先生で感染を防ぐために次のような準備をしました。

〇教室の机・いすの並び替え 〇机・いすの消毒 〇廊下や階段のセンターラインの設置 〇体調不良者用控室の整備 〇体調不良者用トイレの整備 など

 生徒の皆さんもマスクや手洗いの他、毎日の検温等、感染防止のためにできることに取り組みましょう。

机・いすの消毒机・いすの消毒机・いすの並べ替えグループワーク用に並べ替えた机・いす階段のセンターライン設置センターラインを付けた廊下体調不良者用控室の整備体調不良者用控室の設置体調不良者用トイレの整備体調不良者用トイレの整備

 

0

学校再開及び生徒の健康管理について

城南中学校保護者 

◯登校時の服装 ジャージ(半袖、短パン可)

感染のリスクを軽減するため、当面の間、登校時の服装は、洗い替えのできるジャージ(半袖、短パン可)とします。

◯登校時刻 8時前後

6月26日(金)まで、朝練がありませんので、8時前後に登校してください。

 ※水筒は、必ず持参してください。

 下に「新型コロナウィルス感染症拡大防止のための生徒の健康管理について(お願い)」を掲載しました。ご一読いただき、新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けたご対応をお願いいたします。

 

 

0

家庭学習応援BOOK

 県教育局北部教育事務所より、家庭学習応援BOOKを提供していただきました。臨時休業中の家庭学習に活用してください。

00_1 表紙.pdf

00_2 目次.pdf

00_3 家庭学習応援Bookの見方.pdf

01 【国語・小】.pdf

02 【社会・小】.pdf

03 【算数・小】.pdf

04 【理科・小】.pdf

05 【外国語・小】.pdf

06 【国語・中】.pdf

07 【社会・中】.pdf

08 【数学・中】.pdf

09 【理科・中】.pdf

10 【外国語・中】.pdf

 

 

0

中学3年生 テレビで学ぼう「Study for You」

県教育委員会では、中学3年生を対象にテレビ放送を活用して学習支援コンテンツを提供します。

中学3年4月から5月の学習内容を中心に、国語、数学、理科、社会、英語の5教科について、各教科3本ずつ、1日15分の内容で放送します。城中生の皆さんは、下を参考にして、ぜひ見てください。放送後、放送内容を総合教育センターのホームページに掲載する予定ですので、復習に役立ててください。

テレ玉第2チャンネルの視聴方法等は、こちらをご覧ください → テレ玉第2チャンネルの視聴方法

0

GW初日の学校

 臨時休業期間が延長になりました。生徒の皆さんが学校を忘れないように今の学校の様子をお知らせします。

 体育館の通路には、卒業式、入学式を飾ったパンジー、ビオラが最後の力を振り絞るように咲き誇っています。

 自転車置き場横の楓は、きれいに色づきはじめました。

 昇降口には卒業生へのメッセージが飾ってあります。卒業式や入学式の会場を飾ったサイネリアもメッセージの下で元気に咲いています。

 昇降口の水槽で飼育している熱帯魚も元気です。

 校門横の楠も、きれいな新緑になっています。

 学校農園の大根は、きれいな白色の花を咲かせています。

 いつものGWなら、校庭では、学総大会を前にして、部活動が繰り広げられていますが、今年は閑散としています。

 今は我慢の時です。思うように活動できずにイライラとしている人もいると思いますが、我慢です。今、家でできることをがんばり、みんなで力を合わせてコロナに打ち勝ちましょう。

「Stay at home, Save lives」

0

ホームページアクセス数60万件!


 5月1日に、本校ホームページのアクセス数が60万件を超えました。今後も学校再開後の子供たちの様子をお伝えするとともに、臨時休業中の連絡ツールとして活用していく予定です。今後とも、ご閲覧の程よろしくお願いいたします。

 

 

0

お悩みのある時にはこちらにご相談を

〇城南中学校 さわやか相談室 048-581-7759

〇寄居町教育サポートセンター 月曜~金曜 午前9時30分~午後3時

               048-580-2052

〇埼玉県立総合教育センター「よい子の電話相談」 <毎日24時間>

(子供用) #7300 または 0120-86-3192

(保護者用)  048-556-0874

 ◎「#7300」が繋がらない地域は、引き続き「0120-86-3192」を利用してください。

(Eメール相談)soudan@spec.ed.jp
(FAX相談) 0120-81-3192

 ◎相談される場合は、電話番号等、十分にご確認ください。
 ◎Eメール、F A X相談の受信確認及び返信は、平日(9:00~17:00)に行っています。受信の日時や時間帯によっては、返信が土日や祝日を挟んでからの返信となります旨、ご承知おきください。
 ◎お急ぎの場合や具体的な相談を希望する場合は、電話相談をご利用ください。
 ◎Eメール相談の場合は『@spec.ed.jp』からのメールを受信できるような設定をお願いします。


【学校以外の相談窓口の案内】

〇 子供のSOSダイヤル等の相談窓口(文部科学省のHP) 
  https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

〇 困ったときの相談窓口(埼玉県のHP) 
  https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html

 

 

0

ホームページリニューアル1周年

 本校のホームページは昨年5月1日にリニューアルしました。従って、本日で、丸1年が経ったことになります。

 城南中学校の生徒が大変頑張ってることをお知らせしたくて、多くの教職員で発信してきました。おかげさまで、これまで大変多くの方々に閲覧していただきました。心より感謝申し上げます。

 今後もホームページを通じて、学校再開後の生徒の様子や臨時休業中の生徒の家庭学習支援などを発信していきたいと思います。今後ともご閲覧の程、よろしくお願いいたします。

0

校内を整備しました

 新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、臨時休校中の登校日も本日で終了しました。

    緊急事態宣言が終結し、生徒が登校してきた日のために、本日、生徒が下校した後、教職員で朝礼台にペンキを塗ったり、昇降口のタイルをきれいにしました。

Before 作業する先生方 作業する先生方 After きれいになった昇降口のタイル

 

0